こんにちは、とろとろです星

 

 

 

先日の6か月点検の時にも書きましたが

お風呂の換気扇の存在を

すっかり忘れていました。

 

 

 

スウェーデンハウスの担当者の

誰にも言われてなかったし

掃除しなくてもいい場所のように

思っていましたが

そんなことありませんよね…

 

 

 

アフターメンテナンス担当者に聞いてみても

はっきりしない返事しかなかったので

取説見て確認してみました。

 

LIXIL | お客さまサポート | お手入れ・お掃除方法 | 浴室 | 換気扇の定期的なお手入れ

 

 

 

まずびっくり

え……月1のお手入れ?驚き

 

 

 

半年間放置してたよ(笑)

 

 

 

でも説明を読んでわかるように

フロントカバーをはずしたら

あとは拭き掃除するだけ。

キッチンや24時間換気のように

細かい部品、フィルター掃除は

必要なさそうです。

 

 

 

 

さっそく掃除してみました!

 

 

 

 

装備はいつものこいつのみ!

 

 

 

 




まずは天井のフロントカバーを

びよーんと引っ張って

接続部分のばねを内側に狭めて外します。

最初はよくわからず

ひたすらびよんびよんさせて

あれ?なに?どうなってんの?もやもや

ってなりましたが

外せるとすごく簡単だったことがわかりましたアセアセ

 

 

 

 



う~~~~っすら埃。

バシャ-っとシャワーで水かけて

マイクロファイバーで拭き取っておしまい。

 

 

 

 



そして天井の換気扇部分

奥の羽根のところは触らず

内側全体と本体の縁部分を

湿らせたマイクロファイバーで拭き取り。

こっちもうっすら埃のような

黒い汚れが取れました!

 

 


お風呂入った後なので

ちょっと結露してる


 

 

半年放置してたけど

どってことないなにっこりキラキラ

年一大掃除でいいや(笑)

 

 

 

ただ、湿気やすい場所なので

お風呂場の湿気が普段から気になるお家や

窓があって砂ぼこりが入りやすい環境

浴室で室内干ししがちで埃が溜まりやすい環境

そんな条件だと、

汚れが溜まりやすいかもしれませんアセアセ

 

 

 

我が家は比較的乾燥しやすく

浴室窓なし

そもそもあんまり窓を開けないSWH。

そして浴室での室内干しもしません。

だから汚れにくい環境なのかもしれません。

 

 

 

どひゃー!きたねー!

ってならなくてよかった~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね