こんにちは、とろとろです星

 

 

新居に引っ越してきて6ヶ月が経ちました!

 

 

 

 

 

今回の点検はドアなどの建具が中心。

全部付いて回るのも

担当者の人がやりにくいかなと思って

自由に見てください~ってスタンスで

一通り見てもらいました。

 

 

 

点検結果は特に問題なし!

 

 

 

少し扉が反っているところも

木が収縮するので様子見てください~っていう

お決まりの説明。

クロスのヒビもそう。

決定的な悪い部分がなかったので

そのまますんなり終わりました。

 

 

 

最後に何か質問ありますか?

って聞かれたので、

全く手を付けていなかった

お風呂の換気扇とトイレの換気扇の

お手入れについて聞いてみたのですが

取り扱い説明書を見てください…だって驚き

 

 

 

Panasonicの24時間換気は

引き渡しの時も

アフターメンテナンスの時も

お手入れの仕方を教えてくれたり

1~2か月で定期的に掃除してくださいね~って

念押しして言うくせに

そこは取説頼みなんだ…ハートブレイク

って思っちゃいました。

 

 

 

 

 

ちなみにSWHは標準装備で

トイレに単独の換気システムがついています。

うちのはPanasonicの

パイプファンです。

説明書を読んだら、

お手入れ時期はランプでお知らせ、

との事だったので

もう少し放置することにしました。

 

 

 


ここのライトが

赤く点滅するようです。

 

 

 

お風呂もよく見たら

掃除してくださいって

書いてあるのね…




調べて見たら月1推奨ネガティブ

半年放置してましたよ…

SWHのアフターサポートの担当者も

聞いたときは曖昧に


まぁ〜2〜3ヶ月に1回くらいは…


なんて

自信なさそうに言ってましたが

全然公式情報把握してないじゃん!

 

 

 

近々掃除しようと思いますアセアセ

ちなみにキッチンの換気扇も

お手入れランプがついたので

こちらも掃除しないとな〜魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

展示場に行く前に

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね