こんにちは、とろとろです
これまでキッチンについて
水栓とかコンロとか
間取りとか
やんややんや書きましたが
気になるキッチンにかかった費用について
まとめました
過去のやんややんやがこちらです
我が家で採用した
オプションはこちら
・浄水器タッチレス水栓 14万
・深型食洗機 4万
・両面焼きグリル 1.5万
・収納内トレー 1万
・ホーローキッチンパネル 7万
・ワークトップの素材変更 2万
・収納の形一部変更 1.5万
※価格はざっくり
合わせて
タカラスタンダードの
オフェリアがベースで
標準プラン約55万から
オプション付けて+33万!
カップボード 21万!
もともとキッチンと別で
費用に含まれていた
キッチンのタイル5万円があるので
それを引くと
キッチンで+28万という事になります。
水栓と食洗機は
外せない部分だったので
まぁ〜仕方ないでしょう
カップボードは
30万くらいは覚悟していたのですが
吊り戸棚を
無しにしたので
2m40cmでしっかり幅はありますが
思ったより安くすみました
早く広いキッチンで
料理したい〜
お気に入りのキッチングッズ
並べたいなぁ
床が汚れるのが気になるので
マットを購入予定。
邪魔しないデザインと
手入れのし易さから
透明なものにしようと思ってます。
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!