
特にこだわりはなく一度は、営業に断ったのですが、伝統的な祝い事と言うことでやることにしました。
残念ながら、上棟式の写真は、お見せ出来るようなものがありません。
i-cubeの進み具合はというと、床暖のパネルが敷かれていました

こんな図面を見ながら大工さんが設置するようです。
その翌日である本日の写真がこれです。
水道屋さんがお湯が通るチューブを敷いてくれていました。
部屋と廊下の間にチューブが通るところと通らないところがありました。
続いて、お風呂へはこのように引き込まれて、あらかじめ、ユニットバスの下に敷かれていたチューブと接続されています。
トイレは、こんな感じです。足下だけですね。
ブログ村に登録しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
iPhoneからの投稿




