続・セカンドタイム -7ページ目

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。

25日(土)2つ、26日(日)3つ。
 
大会情報
 
新着情報
 
 
25日、軽井沢おもちゃ王国のイベントは一緒に行く子供達も楽しみにしていますが、
 
今年はPTA作業と重なり、あえなく欠席。
 
これも社会人プロレス。しかたない。
 
夜の佐久スキーガーデンパラダは、育成会の月例会であえなく欠席。
 
これも社会人プロレス。しかたない。
 
 
26日は千曲市・白鳥園、高山村・高山村公民館、上田市・丸子中央病院。
 
白鳥園と高山村公民館は、『これも社会人プロレス。しかたない。』
 
丸子中央病院は参加いたします。
 
毎年お世話になっている丸子中央病院。
 
私は3度目の参加になります。
 
どうぞご来場ください。
 
 
といった感じで週末は5イベント。
 
さすがに全ては難しいかと思いますが、
 
よろしければご来場・ご観戦、よろしくお願いいたします。
 

 
大会情報
 
新着情報

 

もうすぐ長男(小学生)の夏休みが終わる。
 
持ち物を一緒に確認していたら、赤白帽子を新しくしようと言う話に。
 
夏休み終了3日前、お店に買いに行く。
 
 
・・・無い!
 
が、店員さんに確認すると、店頭に無かったものの、
 
在庫があったため無事購入。
 
なんでも、「今日になって沢山売れている」ということ。
 
息子に言っていた『早く宿題やりなさい』が自分に返って来ました。
 
 
長男は今年、自由研究の宿題初体験。
 
研究のまとめを大きな紙に書きますが、その項目に、
 
3.調べた結果 4.分かったこと
 
の2つがありました。
 
この2つの違いが上手く説明出来ず、
 
気が付けば夏休み最終週。
 
『早く宿題・・・』(以下同文)
 
 
7月中に遊びに行ったけど、
 
8月はほとんどの休日をプロレス関係に費やしました。
 
毎度思う、あとどれくらい一緒に付いて来てくれるか。
 
 
※長野県はお盆の後、1週間くらいで新学期。
 

 

今回参戦された西荻おざしきプロレスさん。
 
5代目タイガーマスク(自称)選手、ぐうたら選手、実況席の保永ノリノリ選手。
 
かつて30時間プロレスに参戦頂いたこともあり、
 
今回参加出来なかった信プロメンバーも、非常に惜しがっていました。
 
10年ぶり位の再会で、私の事も覚えていて下さったのは非常に嬉しかったです。
 
 
試合で絡むのは初めてになりました。
 
またぐうたら選手の話になってしまうのですが、
 
控室で『ぐうたらさん』とお呼びするのは当然なんですが、
 
試合の時は、"さん"は要らないとおっしゃっていただきました。
 
 
そういった件や、添い寝の件など、非常に良くしていただいたぐうたら選手なんですが、
 
一点だけ、本当に一点だけ、物申させていただくと、
 
何故、
 
インキンクローで使った右手で、
 
私にタッチをお求めに???

 

 

8.13のプロレスフェス関東甲信越大会
 
信州プロレス代表選手として出場して来ました。
 
本当に私が代表選手でいいものかと。
 
セコンドについているPONTAさん、キノッピーさんの方がいいのではないかと。
 
観客で来ていたオレガスター、しこさん、とら一郎の方がいいのではないかと。
 
色々思いましたが、信州プロレスのA面かB面をお見せすることが出来ました。
 
A面かB面のもう片方は、レアボーズさんやフユカイ君が見せていました。
 
 
今回試合で絡みのあったのは、西荻おざしきプロレスのお二人、ハイぶりっ子ちゃん、ゴッドチバダーさん。
 
「現代のネット社会において、全く情報が無い」とされている西荻おざしきプロレス。
 
「西萩おざしきプロレス」で検索してしまっている可能性もありますね。
 
 
そんな西荻おざしきプロレスのぐうたら選手とタッグを組みましたが、
 
ぐうたら選手の技を昨年春ごろからこっそりパクリ、
 
それを今回Twitterでカミングアウトし、
 
西荻おざしきプロレス公式アカウントから「いくらでもパクってください」と返事が来たという、
 
抗争前に和解が起きた経緯があります。
 
 
パクッた事も申し訳ないのですが、
 
ぐうたら選手のそれとは若干形が違ったことも申し訳なかったです。
 
パクリ損なっていたわけです。
 
ぐうたら選手は攻めの添い寝、私のは受けの添い寝、とでも表現しましょうか。
 
その辺りのロイヤリティ関連の話を、
 
実況席に座っていた長野県出身の保永ノリノリ選手を交えて、また出来ればと思います。
 
 
・・・あっ、試合結果はコチラです。
 

 

昨日は日中のアンサンブル伊那、夜の定期戦、
 
どちらもたくさんのご声援ありがとうございました。
 
ちなみになんですが、定期戦での多くのX、
 
何故かと言うと、
 
レフリーがトシさんでしたので。
 
 
・・・、
 
試合結果です。
 
 
<伊那>
 
13:00開始 観衆60人

・メインイベント 6人タッグマッチ
 臥竜キッド、 ミスターアバウト 適当龍、 コーペーjp ○
  (00:10 体固め)
 セカンド篠塚 ×

・再試合
 臥竜キッド、 ミスターアバウト 適当龍、 コーペーjp ○
  (00:15 体固め)
 セカンド篠塚、 ミスターX1号 ×

・再々試合
 臥竜キッド ×、 ミスターアバウト 適当龍、 コーペーjp
  (13:28 2号の砲丸投げスラム→体固め)
 セカンド篠塚、 ミスターX1号 ○、 ミスターX2号
 
 
<定期戦>
 
19:00開始 観衆70人
 
・第1試合 SWF認定世界ヘビー級タッグタイトルマッチ
 [挑戦者] 森本真也、 コーペーjp ×
  (10:00 クーラーがついていたため)
 [第21代王者] セカンド篠塚、 地獄谷PONTA ○
※第21代王者が初防衛成功
 
・第2試合 ヤングアップル杯公式戦
 86代目 J Soul Brothers ○
  (08:39 スライディングラリアット→体固め)
 タイガーPOLICE ×
 
・セミファイナル ヤングアップル杯公式戦
 ミスターアバウト 適当龍 ×
  (12:50 アルゼンチンバックブリーカー式あてがい→ギブアップ)
 矢部ラモン ○
 
・メインイベント タッグマッチ
 臥竜キッド ○、 ジャイアント・レアボーズ
  (17:20 裏STFをフォールで切り返し)
 ダイヤモンド☆フユカイ、 吉田充宏 ×
 
 
そして、私の次の参加興行は、プロレスフェス。
 
今回、信州プロレスを代表して、参戦します!
 
対戦カードは当日会場入りして、パンフレット見て確認します。
 
 
08月13日(月) 佐久市・イオンモール佐久にて
 
14:00開始予定
 
入場無料
 
 
その他、大会自体についてはプロレスフェスのサイトを。
 
信州プロレスの参戦情報は信州プロレスのサイトを。
 
会場についてはイオンモール佐久平のサイトを。
 
観戦方法についてはイベントニュースページを。
 
それぞれご確認いただければと思います。

 

 

画像は伊那の控室で頂いた、冷たいキュウリ、パイン、アイス各種。

 

ありがとうございました!