
今日は次男(3)の話。
入浴中、「この おふろ、バスね」と言った時、
『すごいね、誰に教わったの?』と聞くと、
「じぶんで かんがえた!」との答え。
その後、バスタブの外に向き、ハンドルを切る動作をしたので、
『・・あっ、そういうことか』と合点がいった。
別の日、シャーク、エレファント、タイガーを理解している言動。
シャーク=サメ、タイガー=虎を理解している言動。
でも、エレファント=象はまだ理解できていない言動。
ウルフ=象と認識している言動。
ジュウオウジャーの思わぬ功績。
その流れから英語についての質問されました。
「ワニは、えいごで、なに?」→『クロコダイル!』
「サイは、えいごで、なに?」→『ライノス!』
「イーグルは、えいごで、なに?」→『イーグルが英語なんだよ』
『それで、イーグルは日本語でね、、』
『・・・』、
『あれ?鷹だっけ?鷲だっけ??ハヤブサだっけ???』
「はやぶさは、しんかんせんだよ」
なお、正解は、
鷲(ワシ) = Eagle
鷹(タカ) = Hawk、またはFalcon
隼(ハヤブサ) = Peregrine Falcon
そう言えば、闘龍門の頃、
マイケル岩佐選手が大鷲透選手を呼び込む時、
「カモ~ン!ビッグ・イーグル・スケール!」と言っていた。
あと、
コンドル = Condor
鯨(クジラ) = Whale
蝙蝠(コウモリ) = Bat