年明けから2週間以上過ぎたころ、
セカJr.とドライブがてら初詣に行ってきました。
初でもないし、そもそも"ついで参り"も良くないので、
ご利益はどうかと思いますが・・。
本題はその帰り道。
道沿いに牛舎があって、
その牛舎の横に野生の猿がいました。
車を運転中だったので、他に車が来ないことを確認し、
近づけるだけ近づきました。
すると猿は牛舎の中へ入り、それに合わせて車を移動させると、
猿が中で牛のエサのリンゴをかじっていました。
なるほど。
食べ物を探し歩き回らなくてもいいし、
ある程度の量もあるし、
雨も心配ないし。
今度猿に生まれ変わったらマネしてみたいと思います。
↑ここに、「猿まね」という言葉がご認識されやすいエピソードが出来上がりました。
画像は初詣場所。
