こんばんは。信州ガールズ音響スタッフのにんじゃりです
忍法は上手いと言われないのに、音響は上手くなってると言われる忍者です
12・15信州プロレスクリスマスマッチ、12・22飯山学園クリスマス会(賑やかし)、12・23信州ガールズ定期戦と参加してきました。
総評としては、月会費+交通費でこんないろんな経験ができることを、幸せに感じました
それにしても、クリスマスイベントにおける、反クリスマス同盟の参加率の高さは一体何なんでしょうか
悔しいです
なお、次回の信州ガールズ定期戦は来年1月19日(日)開催予定です
画像は、あずみの公園ばりのライトアップ
平日ですが休みが取れたので、信州ガールズ定期戦第2戦に行って、音響係をやりました
アイスリボンの志田光選手、世羅りさ選手が参戦し、リングアナとして加藤悠さん、さらにオープニングアクトであっぷる学園応援部りさぴょんも登場という、ワンマッチ興行だった第1戦とは違う感じだったのではないでしょうか
小雪が体調不良のため欠場となってしまい、カード変更。
第1試合 志田光 vs 矢部彩女
第2試合 信プロ提供試合 NOZAWANA論外・謎のマスクマン vs ミルキィ・臥竜キッド
第3試合 志田光 vs 世羅りさ
というカードでした。
論外が、「にんじゃりさんが(小雪の代わりに)世羅さんとシングルすればいいじゃないですか」なんて言ってくるっつーね。
炎上するから、いろいろと
メイン終了後、今後の信州ガールズはどうあるべきかという討論会が急遽行われました
ファンの方が言った「彩女はキャラよりもキャリア」。非常に感銘を受けました。
次回の定期戦、なんかオープニング前に一悶着あったのが気になるところです。
あと日時も

アイスリボンの志田光選手、世羅りさ選手が参戦し、リングアナとして加藤悠さん、さらにオープニングアクトであっぷる学園応援部りさぴょんも登場という、ワンマッチ興行だった第1戦とは違う感じだったのではないでしょうか

小雪が体調不良のため欠場となってしまい、カード変更。
第1試合 志田光 vs 矢部彩女
第2試合 信プロ提供試合 NOZAWANA論外・謎のマスクマン vs ミルキィ・臥竜キッド
第3試合 志田光 vs 世羅りさ
というカードでした。
論外が、「にんじゃりさんが(小雪の代わりに)世羅さんとシングルすればいいじゃないですか」なんて言ってくるっつーね。
炎上するから、いろいろと

メイン終了後、今後の信州ガールズはどうあるべきかという討論会が急遽行われました

ファンの方が言った「彩女はキャラよりもキャリア」。非常に感銘を受けました。
次回の定期戦、なんかオープニング前に一悶着あったのが気になるところです。
あと日時も


本日、下諏訪町で、しもすわ産業フェアマッチが行われました。
家から15分で会場に行けるという素晴らしさ(泣)
ぜひ、諏訪の皆様、信州プロレスをよろしくお願いします。
家から15分で会場に行けるという素晴らしさ(泣)
ぜひ、諏訪の皆様、信州プロレスをよろしくお願いします。
地元の頑固一徹選手の凱旋試合となりました。
にんじゃり
も諏訪市出身なので、ほぼ凱旋なのですが、まさかの“忍法足くじき”により試合には出ず
にんじゃり


しかし、オール諏訪として負けられない戦いだったので、思わず途中から乱入してしまいました

試合は午前、午後の部ともに、ウラカンラナからのエビ固めで頑固一徹選手が臥竜キッド選手に勝利しております
なお、このブログのタイトルは、ベリーロールからの逆片エビ固めです。
素顔の時に、知り合いに4人ほど会い、なぜ来ているのかごまかすのが大変でした
普通に、「信州プロレス好きだもんで、見に来ただ。」って言えばよかったと、後になって気付きました。
にんじゃりの時に、そのうちの1人が1.5m先を通ったのですが、まったく気付いていませんでした
写真は、無茶フェスin松本でも会場を沸かせた、ブラックサタン&ヒメサタンが再び登場

なお、このブログのタイトルは、ベリーロールからの逆片エビ固めです。
素顔の時に、知り合いに4人ほど会い、なぜ来ているのかごまかすのが大変でした

普通に、「信州プロレス好きだもんで、見に来ただ。」って言えばよかったと、後になって気付きました。
にんじゃりの時に、そのうちの1人が1.5m先を通ったのですが、まったく気付いていませんでした

写真は、無茶フェスin松本でも会場を沸かせた、ブラックサタン&ヒメサタンが再び登場

猿の姿をした選手がバナナの皮で滑ったり。(from信毎)
本日は、伊那市で貸切興行でした。
信州プロレスは、結婚式、同窓会、忘新年会、町の行事、地区の行事などなど、なんでも出前に行っています(宣伝)
にんじゃり
は、定期戦チンプロ2nd以来の試合でしたが、やっぱりいいものですね。
ただ、プロのリングだったら「にんじゃりは忍法に頼りすぎ」って書かれてしまう内容でしたが
リング撤収後は、大芝高原イルミネーションフェスティバルを見に行きました。
とても綺麗でした
しかし、「家族連れやカップル以外は来るところじゃねーよ
」と、某猿の姿をした選手が言っていたとかいないとか
本日は、伊那市で貸切興行でした。
信州プロレスは、結婚式、同窓会、忘新年会、町の行事、地区の行事などなど、なんでも出前に行っています(宣伝)
にんじゃり

ただ、プロのリングだったら「にんじゃりは忍法に頼りすぎ」って書かれてしまう内容でしたが

リング撤収後は、大芝高原イルミネーションフェスティバルを見に行きました。
とても綺麗でした

しかし、「家族連れやカップル以外は来るところじゃねーよ


その後、伊那では結構有名なお店であります“青い塔”にて、ソースカツ丼をいただきました
今まで食べたことのないぐらいの、カツの分厚さでした

今まで食べたことのないぐらいの、カツの分厚さでした
