私が集客にこだわる理由 | 信州プロレス グレート☆無茶のブログ

信州プロレス グレート☆無茶のブログ

長野を元気に!
2007年旗揚げの社会人のプロレスごっこ団体「信州プロレス」
長野県ではじわじわを知名度を上げつつあるこのはちゃめちゃ団体
でも、一生懸命です
その団体を旗揚げした代表グレート☆無茶の徒然日記です

ビッグハット大会って入場無料なので何人の方が来られるか全くわかりません


無料のチケットを発行してはみていますが受け取った方が全員来られるとは思えませんし、そうなれば今チケットを持っている方も入場は困難になってしまいます


お客さんが集まれば集まるほど経費はかかります

駐車場などの警備に人数を要します


今回の大会もボランティアスタッフの方々が50名以上お手伝いしてくれます

本当にありがたいです



しかし、入場無料だといってもたくさんの方にあつまってもらいたい理由は、地産地消のエンターテイメントでもここまで集められるという事を証明したいんです

藤波さん、長州さん、初代タイガーさんが来られることが無ければたくさんの方は集まらないと思います

それは誰もが思います

ゲストがいなければ信州プロレスはそんなに集めるなんて無理だろうって思われる方が全員だと思います

その通りです

でも、それをだれでも出来るかっていったら難しいですよ

だって今まで誰もやったこと無いんですから

プロレス界のレジェンドを自分たちの所有するプロレスごっこのリングに上がってもらいしかもそれを入場無料でやってしまうんですから!

しかも全部手弁当!!!

機材などどうしてもかかってしまう経費以外はすべてボランティアで行われるイベントです

もうね、ここでは語りつくせないほどの協力をもらっている大会なんですよ



レジェンドの3人を見たいと思ってみなさん集まるかと思いますがこのイベント自体には信州を元気にするため、信州から元気を発信するためのメッセージが思いっきり込められたイベントになっているんですよね

少しでもそんなメッセージを感じてもらえたらやる意味のあるイベントだと思っています


だからたくさんの方に見に来てもらいたい!


今回栄村からもたくさんの方が来てもらえるそうです

いつも一緒に遊んでくれる飯山学園のお子さんたちもたくさん応援に来てくれるって連絡をもらいました


いつの日か信州を代表するイベントになれば楽しいですね(いつまでも手弁当スタイルで(笑))