余震 | 信州プロレス グレート☆無茶のブログ

信州プロレス グレート☆無茶のブログ

長野を元気に!
2007年旗揚げの社会人のプロレスごっこ団体「信州プロレス」
長野県ではじわじわを知名度を上げつつあるこのはちゃめちゃ団体
でも、一生懸命です
その団体を旗揚げした代表グレート☆無茶の徒然日記です

余震が続きますね


なんだか多少の揺れには慣れてしまった感がありますが早く余震も終わって欲しいものです


さて桜が咲いてきました


お花見を自粛って話しも出てますが東北の方がテレビで言ってた事でなるほどと思った事がありました
「お花見じゃんじゃんやってください!ただしお酒は東北の酒で!」って
素晴らしい経済活動のヒントだと思いました!
おつまみは福島などで風評被害を受けた野菜などを使えばいいじゃないですか!

そうだよ!これでじゃんじゃんお花見をやればいい!


実際東北の方はこっちでの自粛って活動をなんとも思ってないみたい


福島で民宿を営む方も「自粛したり頑張って!っていうなら泊まりに来てくれ」って

確かに!


本当にそうだよな
本音だと思う


安達祐実じゃないけど「同情するなら金をくれ!」が本音だろうね



菅首相も被災地言って頑張れって言って非難ごうごうだったみたいだしね


そうだろうな
被災地では帰る家もあって不自由してない人から頑張れって言われるってもう何も思わないのかも、きれい事はもう通用しないんだろうね



もちろん被災のレベルにもよるけど被災された方の本音って被災された人にしかわからないんだよな


被災地に野次馬がたくさん押し掛けてるそうだが野次馬からは高額な入場料を取ればいい


きれい事だけでは早期復興って難しい気がする


自分も何も出来ない自分に憤りを感じてしまう


いまこそ知恵と金と行動力


講釈やきれい事はいらないんだろうね