今回のタイガーマスク旋風で一番よかったと思うことは児童養護施設の存在が多くの方に知られたことじゃないでしょうか?
正直私も飯山学園さんと交流を持つまではこういった施設があることを知りませんでした
まさにタイガーマスクの時代であればそういう時代背景の元そういった児童がいたとは思っていました
しかし今でも理由は変われどもそういった児童養護施設へ入る児童があとを絶たない現実・・・
この施設が存在するのは大人の責任であり、社会の責任でもあると思います
そういった現実が存在することを多くの方が今回知ることができたのではないでしょうか?
昨日の新聞でうれしい記事がありました
今回の旋風を受けて施設の職員を増員するという記事
うれしかったです
さらに職員の方の雇用条件がもっともっと良く改善されればいいなと思います
こんなことを言ったら失礼ですが、養護施設で働かれている職員の方は非常に安い給与で働かれています
交代で24時間体制です
今回の運動で物資の供給が行われたのは非常にいいことですが根本的な問題の解決へもっともっと近づくといいなと思います
本来なら児童養護施設は存在する必要が無くなっていい施設なんですから