センター試験 | 信州プロレス グレート☆無茶のブログ

信州プロレス グレート☆無茶のブログ

長野を元気に!
2007年旗揚げの社会人のプロレスごっこ団体「信州プロレス」
長野県ではじわじわを知名度を上げつつあるこのはちゃめちゃ団体
でも、一生懸命です
その団体を旗揚げした代表グレート☆無茶の徒然日記です

今日はセンター試験でしたね


といっても私には関係無いです(笑)


大学入試も私立だったのでセンター試験は受けませんでしたね
親不孝ものです


懐かしいです
大学受験


間違いなく人生で一番勉強した時期です


予備校時代朝6時の電車で寮のあった東村山から高田馬場に通学してました
約1時間の電車ではもちろん参考書を読んでました

予備校に着くと席取りです
一番前の席で授業を受けるためです
席を取ると自習室で勉強


予備校が終わるとちょっとだけ新宿で遊んで帰りました(笑)


夕飯を食べたら風呂に入りひたすら勉強


消灯時間は0時でした
電源を落とされるんです
エアコンまで落とされてました(笑)

なのでランタンや懐中電灯で灯りにして勉強してたんです
まさに蛍雪の光(笑)

なのでテレビなんか見ませんでした


目指せ早稲田大学!
夏には模試でB判定が出ました!
この調子なら早稲田大学生でしたが…



いつの間にか新宿に行く回数が増えましたとさ(笑)歌舞伎町で野宿したりね(爆)

親不孝ものです


大学受験にはそんな思い出がありましたが人生で一番頑張ったんじゃないかな?


いい思い出です


だから今があるんですね


めでたしめでたし