月並みではありますが今日は大晦日ですので今年を振り返ろうかと思います
さて、振り返るといってもいろいろな事がありすぎて困りますねー(笑)
一言で言ったら『感謝』ですね
本当にありえないくらいの経験をさせて頂きましたし、沢山の素晴らしい出会いをさせて頂きました
また私を支えてくれた皆様や信州プロレスを応援して頂いた皆様に本当に助けられました
まさに『感謝』です
今考えても信じられないくらいの激動の一年だったのではないでしょうか
とても濃すぎる一年でしたね
プロレスで言えば、信州プロレスが3周年を迎えることができました
石の上にも三年って言葉もありますが、3年は絶対に続けようと思っていましたので、この1年自分では勝負の年でもありました
実はこの1年間、信州プロレスの運営に全てを注いできました
仕事を辞め、信州プロレスだけに全てを注いできたのです
信州プロレスが大きくなっていくうちにいろいろな危機感を感じ、なんとか軌道に乗せなければというプレッシャーとやはり信州を元気に!と、この団体がやらなければいけないことの遂行、この団体に対する沢山の皆様の応援に応えるべくその期待感以上のものを見せたいという思いから決断しました
もちろん信州プロレスで食べていくなんてこと出来ませんから私生活は非常に苦しいものでした
夏には待望のジュニア『虎之介』も誕生し、いよいよ親父としても頑張らなきゃいけない時期でもありましたが家族にも本当に迷惑かけて突っ走りました
おかげで信州プロレスとしては本当に飛躍の一年になったと思います
やりきった感いっぱいです
来年からはちゃんと仕事を始めますのでご心配なく!
やる時はやりますから(笑)
それだけの覚悟で臨んだからには結果を出さなきゃいけません
実際に思った以上の結果になってしまいました
この1年の結果を振り返り今年の記憶に残るいくつかの事を列記してみました
やはり、憧れのプロレスラーとリングで戦えた事です!
藤波さん、佐山さん、そして大仁田さん! リングで戦うことは出来ませんでしたが武藤さんともイベント出演させて頂きました 少年時代の憧れのレスラー、大ファンだったレスラーと同じ土俵に立てた事!
プロレスごっこという土俵に下りてきて頂くことが出来ました
日本中探してもここまでラッキーなプロレスファンはいないでしょう!
これも、グレート☆無茶、信州プロレスを応援して頂いた方がいらっしゃったからできた事です
ありがとうございました!
老人施設、児童養護施設、養護学校などに訪問する事も積極的に行う事が出来ました
平日の稼動が可能になったので実現できました
ちょっとでも喜んでもらえたらうれしいと思ったのですがむしろ私のほうが感動を沢山頂きました
護身術も始めました
信州プロレスが信州に何か役に立つ事ができないかと思い始めたのですが、元気作り支援金という県からの助成金を頂け、また県警察からもお墨付きを頂きました
まさに公に認められた形となりました
大きな進歩でした
エンターテイメントとして一歩進みました
エンターテイメントの王様吉本興業がタッグを組んでいただける事になったのです
具体的には今後どういった形になっていくかはまだ未定ですが、吉本さんに声を掛けられただけでも大きな一歩になったと思います
旗揚げ当初からずっと言い続けてきた『長野県で一番のエンターテイメントの団体になる』って目標に近づいたのかな
そして、女子部の旗揚げもそうです
長野県に女子のプロレス団体って究極にありえない事だと思います
しかし世の中にありえない事は無い! 5人のメンバーが集まりました しかもみんな個性的!
男子同様に本当に旗揚げできるのか?との声もささやかれながら試行錯誤を繰り返し結果として旗揚げできました
今後、女子部はもっともっと飛躍させていきたいと思っています
楽しみです
TVではCMをやらせてもらいました
ラジオも番組をやらせてもらいました
ケーブルTVで番組を持たせてもらいました
他にもまだまだ沢山ありますが本当に怒涛の1年間でした
来年はどうなるんでしょうね(笑)
志は変わりませんが仕事はしなきゃね
失速しないようにしなきゃいけないから忙しくなりそうですよ!
それでも、信州プロレスってありえない事を実現させていく不思議な団体ですからこれからも注目です!
今年も本当にありがとうございました!
今年出会っていただいた方本当にありがとうございました
よいお年をお迎え下さい!
今日23時からイトーヨーカドー長野店前にて年越しプロレスです(笑)