ワールドカップと個人 | 信州プロレス グレート☆無茶のブログ

信州プロレス グレート☆無茶のブログ

長野を元気に!
2007年旗揚げの社会人のプロレスごっこ団体「信州プロレス」
長野県ではじわじわを知名度を上げつつあるこのはちゃめちゃ団体
でも、一生懸命です
その団体を旗揚げした代表グレート☆無茶の徒然日記です

今日のパラグアイ戦が今大会の初めてのサッカー観戦になります

たまたまやっていたので観たって感じですかね(笑)


私はサッカーは嫌いではありません

中学の頃はサッカー大好きで部活は剣道でしたがサッカー少年でした


サッカー部の人に教えてもらったりしてサッカー部の人とよくサッカーをやりました

キャプテン翼がジャンプでやっていた頃ですし、ワールドカップも観てました


そのときのワールドカップはマラドーナやプラティニが活躍していた時代で夜中に観ていたものです

ワールドカップは今みたいに全く騒がれていませんでしたね


いつからこんなに騒がれるようになったんでしょうねー



ところで今日の試合PKで負けてしまいましたね

私はPKを失敗した人を責めるつもりもないですがフォローするつもりも無いです

一言だけ言わせてもらうとあのゴールはせめてキーパーに取られて欲しかった

言い訳が出来ないミスですよね

素人に慰められたらプロ失格だと思います



中学時代全く同じ経験をしました

クラスマッチの決勝戦

この日のために我クラスは1年間毎日練習してきました

負けるわけにはいきません

クラスの女子もみんな応援に来ていました

他のクラスも注目しています

そしてPKになりました

蹴るメンバーは自分以外はみんなサッカー部です


見事に私だけ外しました



キーパーに取られたのでなくまさに柱に当てたのです

結果的に自分ひとりのせいで負けました

言い訳できませんでした



それ以来でしょうかね個人競技が好きになったのは(笑)

そんな事を思ったワールドカップでした


写真は神をも恐れぬ個人プレーの極み

神様のいる部屋で神様に足を向けてこの格好

しかも椅子があるのにこの格好

チャールズ今井恐るべし

髪とは縁が薄いわけだ


信州プロレス グレート☆無茶のブログ-091228_1803~02.jpg