宝くじと生命保険 | 信州プロレス グレート☆無茶のブログ

信州プロレス グレート☆無茶のブログ

長野を元気に!
2007年旗揚げの社会人のプロレスごっこ団体「信州プロレス」
長野県ではじわじわを知名度を上げつつあるこのはちゃめちゃ団体
でも、一生懸命です
その団体を旗揚げした代表グレート☆無茶の徒然日記です

私は以前外資系生命保険の会社で営業所長をやっていました


生命保険の資格で言ったら一番の最高の資格を持っていたんですよね実は

なので、保険のことなら何でも聞いて下さい!ってくらい自信あります(笑)


実際にコンサルティングがメインの会社だったので当時かなり勉強していました

それこそ最初の1年間は休みはありません

朝8時に出勤で帰宅が午前1時2時です

そんな生活を毎日送り、営業所長になってからは日曜日だけは休ませてもらってましたがやはり入社する新人とともに、また朝8時から午前の毎日でした


今考えると本当に生命保険一色の生活ですよね

なので奥さんからは今日中に帰ってくるか来ないかって話をいつもしていました

今日中に帰るというと『今日は早いね!』って言われる生活です


モチベーションは『保険の業界を変える』という事だけだったんですよね

なので信州プロレスを立ち上げなかったら今でも辞めてなかったでしょう




今だから言えますが生命保険にだまされている方はほとんどです!!!

経験から言っても9割の方は騙されているのではないかと思います



保険を語らせたらキリがないですが、保険って大事なことなんでこんな私だからこそたまには役に立つお話もしていければいいかなと思います



なので、今日の話

宝くじが当たる確率と死ぬ確率どっちが高い?って話


ちょっと怖い話ですが、40歳代の男性1000人いるとします

この1000人が宝くじを買って1億円当たる確率は? 正直知りません何百万分の1?もっとかな?

しかし、この1000人が40歳で無くなる確率って・・・  実は1.4人が無くなるんですよ

言い方は物凄く失礼ですが。1億円の保険に入っていれば1000分の1の確率で1億もらえます(家族がですが・・・)


つまり何が言いたいかって、確率のめちゃくちゃ低い宝くじは喜んで購入しますがもっと確率が高い死というものに対しては非常に無関心なんですよってお話



保険は大事だってわかってはいてもどうしたらいいかわからない

おそらく間違いなく皆さん保険で損してますよ



そんな私が信頼してお勧めするサイトです

実はグレート☆無茶のスポンサーでもあります

チェック↓

https://webby.aflac.co.jp/ic2/