人が一生のうちで動く心臓の回数はだいたい決められているらしいですね
私も常々そう思ってました
自分の周りでも心拍数が上がったりする事の多い生活や心臓を酷使する仕事に付かれてるとやはり早死にするのかなぁって思います
例えばアスリートの方、
プロレスラーは特にハードな試合やトレーニング、アメリカでは移動はハードに飛行機なので心臓の負担は大きいはず
だからではないかもしれないけどやっぱり早死にされます
体が大きい事も心臓への負担大ですよね
細かい事かもですがあまり寝ない人も心臓を人よりも打ってると思います
ハードワーカーもそうですね
そこにストレスが加わり心臓への負担は大きいです
全て持論ではありますが常にエキサイティングな人生を送ってる人は短命かもしれないですが濃い人生を送れてるのかなって思います
何が言いたいかって心臓よ!いつも動いててくれてありがとう!って事です
頑張れ!マイハート!