31時間プロレスの爪あと・・・  | 信州プロレス グレート☆無茶のブログ

信州プロレス グレート☆無茶のブログ

長野を元気に!
2007年旗揚げの社会人のプロレスごっこ団体「信州プロレス」
長野県ではじわじわを知名度を上げつつあるこのはちゃめちゃ団体
でも、一生懸命です
その団体を旗揚げした代表グレート☆無茶の徒然日記です

去年もそうだったけど、今年も31時間を終えて声がかれたー


試合前、試合後のマイクでのシャウトもそうだし、試合中もほぼずっと声を出しているし

試合中の心境など声に出さないと見ている方に伝わらないですからね


最近のプロレスは声を出して戦う試合が多いです

昭和のプロレスってマイクアピールもほぼ無かったし、試合中もあまりしゃべったりする事は無かったような気がします


再来週参戦させてもらいますプロレスリングゼロワンの大谷選手は試合中によくしゃべっていて長州さんがそれについて怒ったという話を聞いたことがあります


時代も変わってきましたからね


試合の実況を試合中に会場のお客様に向けて行うシステムは学生プロレスのスタイルで、信州プロレスも踏襲していますがこれもいつかはプロの試合でも行われていくようになっていくのでしょうか?


我々は、実況もそうですし、基本しゃべりが生命線っていう部分もありますから



ところで、声がかれたのはいいんですが、今週末の試合!!!

俊英高校文化祭マッチです!!


そこで、試合の前に歌のライブに参加する事になっていまして、ボーカルをやるんですよ

声が出ない!!

でも、今週末!!


あやうし!!


よかったらお近くの方聴きに来てくださいねー

試合もあるけど、私の歌とタイガーチョッとチンの歌も聴けますよー


しかし、二人とも31時間プロレスで声をつぶしてるし・・・


写真は、以前ライブハウスで歌ったときの様子です

デビューしますよ!


信州プロレス グレート☆無茶のブログ-DJ