シャトー ラ・カバンヌ 2006 | IKバル からの 手紙

IKバル からの 手紙

飲食店始めます。

特別な日ですか? では、特別なボルドーはいかがでしょう?

Chateau La Cabanne 2006

 

 

土壌:砂利質粘土

ブドウの樹齢:28年

樽:新樽を60%使用

マセラシオンの期間:3週間

発酵の温度:29~32度

樽熟の期間:18~20ヶ月

清澄:卵白

フィルターの使用:軽い

葡萄品種:92%メルロー、8%カルベネ・フラン

 

Price 6100(税別)

 

 

歴史ある高級シャトーです。

5世紀ごろからワインづくりが行われていた土地で、14世紀ごろにはラ・カバンヌと呼ばれるワインを作っていました。

カバンヌとは掘っ立て小屋のこと、当時はこの辺り、作業者たちが建てた粗末な小屋が点在していたようです。

 ポムロールの土地は粘土質で、粘土質に植えるブドウと言えばメルローほぼ一択。

ラ・カバンヌはポムロールの中心地あり、砂利まじりの粘土質土壌を持ち、

栽培状況は、メルロー90%、カルベネ・フラン10%。セパージュもほぼこの比率ですね。

 

 ボルドーの樽はバリックと呼ばれる225ℓ樽が標準。さほど大きくありません。

カバンヌは新樽使用率が100%なので樽の風味が相当強い。これに入れるワインも相当強い酒質。 でないと味のバランスが壊れます。

 

色調は、メルロー種らしい、落ち着いた赤と黒。

開けてすぐより2日、3日後に、力強い、デリケートなブーケとアロマのうわだちがあり、アプリコットやキジ、鹿の肉などの甘味のある香りがあり、強烈で、肉感のある口あたりで、こくがあります。 後味は渋みがあり、強烈な芳香がいつまでも残り、そのブーケと繊細さは、調和良く結びつき、強力なボディを作り上げています。

 

 非常にバランスのとれたワインで、熟成のためのすぐれた素質をそなえ、

ポムロールの最高級ワインのひとつとしてランク付けされています。

 

 大事な人がワイン好きなら、大事な日にご一緒にどうですか?

購入後、10日ぐらい静かに寝かせてから開封してくださいね。