感動したこと、○○なこと | あなたの夢を叶えるボーカル教室~28歳で公務員をやめてボーカル講師になった理由~東京都日野市

あなたの夢を叶えるボーカル教室~28歳で公務員をやめてボーカル講師になった理由~東京都日野市

私は公務員の仕事を辞めて、ボーカル講師になりました。
好きなことを仕事にしたい方、自分の声や歌にコンプレックスをお持ちの方、ジャズボーカリストになりたい方へ、私と教室の色々を綴ります。

こんにちは。

Sweet Sound Voice Studio
ボーカルコーチのあまねです。

この記事、このブログで書くのは
どうなのかな???と迷い、

個人のブログで書こうかと
一度は、そちらを開いてみましたが、

このブログは、

ボーカル教室で起業したいと
思っていらっしゃる方にも
読んでいただきたいと思って
書いているので、

やっぱり、ここに書く事にしました。

なので、そういう意味で
ご興味のある方は
読んでいただけたら・・・
と思います。


まずは、感動したこと。

少し前のことですが、

起業女子の間では、とっても有名な方で、
ある意味、すでに神さまのようなお方!

瀬戸まりこさん
お会い出来ました(≧∇≦)。



その前か、後だったかは定かではないの
ですが、アメブロを開くと、
なんと瀬戸まりこさんからのメッセージが
届いていました(≧◇≦)。

開くと、

瀬戸さんのブログの読者登録の人数が
上限になっているので、
読者登録できません。

という内容だったのですが、

最後に瀬戸さんのお名前入りでの
丁寧なメッセージに、

やっぱり、仕事が出来る女性は違うなー!
なんて、ちょっと感動しました(´▽`)ノ。


でも、とってもとってもお忙しい
瀬戸まりこさんですから、
きっとそういう事務的なことは、
事務担当の方がやっていらっしゃるのでは
ないかと思います。
(勝手な私の予想です)


そう思ったら、
感動は、ちょっと半減したりして(^_^;)。


最近、起業女子の間では、

事務をそれを得意な人に任せるのが

流行しているみたいで、

私もよく知りませんが、
アメブロの読者登録申請を代わりに
やってくれたりとか、
その他もろもろ、
色々なサービスがあるらしいです。

私も、ホームページ管理やアメブロ管理
がちゃんと出来てないし、
事務を誰かにお願い出来たらな~なんて思ったりしますが、

事務管理を外注した場合、

相手がそういうことを感じるかも
しれないということは、
知っておくべきだと思います。

事務外注は、便利だけど、
下手をすると、相手をガッカリさせる
リスクもあるということです。(T^T)


例えば、

前回、香川綾子さんの
『美サロネーゼ養成コンサル』

行った話を書きましたが、
前回の記事はこちら

綾子さんとのお話の中で、

ブログとかFacebookでは、
すっごい良い事、書いているのに、

リアルで会うと、
ちょっと残念な方っているよね・・・

って話になりました。


特にね。

友達だったら、別に良いんですよ。

少し残念な部分も、
その人のチャームポイントになったり
します(^^*)。


でも、コンサルとかやる人で、

こちらが、結構な金額をお支払いしている
のにも関わらず、

ちょっと、残念な対応されると、
かなりガッカリが大きくなります。

(T^T)(T^T)(T^T)

特にビジネスのスキルを売り物にしている
人の対応が残念な感じだと、

「私は、こんな人からビジネスを学んで
いいのだろうか?大丈夫だろうか?」

「どうして、私はこんな大切なことを
こんな残念な人にお願いしてしまった
んだろう?(T_T)」


と、凹み度合いが高くなりますので、
気をつけたいものです(v_v)。


少し毒吐きましたが、

自戒を込めて書きましたm(_ _)m。


瀬戸まりこさんも、
香川綾子さんも、

リアルでお会いしても、
とっても素敵な方々です。

メディアも良いけど、
リアルで会うともっと素敵!
と言われたいものですね(^^*)。

今日も読んでくださって
ありがとうございました。