「お育ちのよさ」育成
マナー講師 
中条律子です。

上品そうに 見せても
お育ちよさそうに 見せても


外見だけの取り繕いは 
ただの偽物。

・都内私立女子中学高校礼法講師
・裏千家茶道専任講師
・顔タイプ診断1級アドバイザー
・アフタヌーンティーマナーレッスン
・スタジオViVi様主催セミナーゲスト講師

はじめましてのかたは こちら をご覧ください。

 

 

オンラインで学ぶ
大人の女性の
マナー学


2021年秋冬期コースは
 満席になりました。

次回の募集は
2022年春季予定です。
 
先日
50分近く
電車に乗っておりまして
 
 
 
すいていましたので
座っていたんです。
 
 
 
あろうことか
わたくしの靴が
お隣で読書をされている
ご婦人のおみ足
(ふくらはぎらへん)に
 
 
 
触れてしまいまして
 
 
 
靴が
靴に触れることなら
まぁ ある話ですが
 
 
 
靴が
足に触れるって
不快ではないでしょうか?
 
 
 
なので
とっさに
「申し訳ございませんっ!」 と
謝罪したの。
 
 
 
そのご婦人は
ニッコリされ
「いいえ
大丈夫ですよ~」
 
 
 
お体も全く動かさず
イヤな顔ひとつせずに
仰ってくださって
何事もなかったかのように
視線を本へと戻されました。
 
 
 
「なんて品がある方かしら!」
 
 
 
 
 
わたくしも
こうありたい!
と強く思ったのですが
 
 
 
その後
ご婦人よりも
どうやら
わたくしの方が先に降りるようで
 
 
 
個人的には
黙って下車するのは
意に反するのね。
 
 
 
でもご婦人は
読書をされていらっしゃるし
その行動を制してまで
わざわざお声掛けするのもなぁ
と思い
 
 
 
気付いても
気付かれなくてもいいので
お詫びと その
優しさに感謝の意と
心を込めて
 
 
 
会釈をして
前を通りましたら
 
 
 
 
 
 
「お気を付けてどうぞ」
(ニコ照れ
と。
 
 
 
わずか
1~1.5秒の
とっさの間に
 
 
 
結局
お顔を上げさせてしまいましたが
 
 
 
その言葉、出ます?
 
 
 
「見えていないふり」
「寝ているふり」 などせずに
 
 
 
読書をしながらも
周りを遮断せず
お気付きになる。
 
 
 
わずかな瞬間に
「あ、どうも」 でも
お声が出れば
わたくしは
「すごい!」 と
思ってしまいますが
 
 
 
靴をおみ足に
当ててしまったのは
こちらですのに
 
 
 
だからなのかな?
きっと
「気にしなくていいですよ」
のご配慮もおありだったのかも
しれません。
 
 
 
だとしましても
とっさの事態に
「お気を付けてどうぞ」
まで
お声掛け
できますかしら?
 
 
 
 
なんだか
素敵な人に出会えた嬉しさで
次の乗り換えた電車では
両脇の方が
大きくて
普通に座っていられず
 
 
 
腕をすぼめた
姿勢しか取れなかったのだけど
「先ほどのご婦人だったら
 この狭さ
 どうお過ごしになるかしら?」
 
 
 
と考えながら
窮屈な空間を
過ごしました。
 
 
 
お育ちのよさって
とっさの時に出る。
 
 
 
人間て
想定内の
場面では
言葉がセリフとなって
出てきます。
 
 
 
ところが
とっさの時はどうでしょう。
 
 
 
わたくしなど
アドリブが利きませんし
第一
言葉より感情が先。
 
 
 
なんとも言えない
品が備わった方と
品がない方との
違いは
ポイント3つあるんですね。
 
 
 
 
 
宝石赤普段の言葉遣いが
 柔らかい
 
 
「ヤバい」
「〇〇なヤツやん」
「んま」
「早い」 を 「はやっ」
 
 
 
など
仰らないでしょう。
 
 
 
普段の言葉は
どんなに上品ぶっていても
口から出てしまいます。
 
 
 
品格を上げたいのなら
まずは普段の言葉からです。
 
 
 
宝石赤余裕がある
 
 
人間
なにが平等って
時間ですね?
24時間。
 
 
 
なので
ともかく
時間に余裕を作りましょ。
 
 
だらだら
テレビを見続けたり
スマホに
時間を費やしてしまったり
メイクに時間をかけすぎて
ギリギリになってしまったり
 
 
そこには
余裕は生まれません。
 
 
 
宝石赤「自分が自分が」ではなく 
 「お相手」を考える
 
 
 
ついつい
自分中心に
考えてしまう人が多いの。
 
 
 
「ワタシ、今この仕事やってるので
それできません」
 
「締め切りまで時間あるから
まだいいや」
 
 
 
お仕事は自分ひとりで
回していけるものではないし
 
 
 
締め切りギリギリでも
間違ってはいませんが
その先にも
手を掛ける人がいるってこと
考えてますか?
 
 
 
締め切り間際は
殺到してしまうもの。
 
 
 
ーーーーーーーーーーー
 
 
 
 
毛先がクルン
キューティクルが
つやつや
 
 
 
お育ちのいい人って
その程度の
外見を整えて
にじみ出る程度
ではない。
 
 
 
自分の見た目だけを
磨くことでは
ないんですよ。
 
 
 
とっさの時にこそ
1人の時にこそ
生き方
考え方
お育ち
品格
 
 
 
現れてしまうんですね。
 
 
男性でも女性でも
不思議な事に
 
 
お育ちのよい方
または
そうでない方に
出会うと
 
 
 
なぜか
わかりますね。
 
 

 

 

キラキラお育ちのよさ

 育成マナー講師キラキラ

 

 

もう一度

しっかりマナーを

学習してみたい方

 

 

所作と

言動と

マインドを育てる

リッツスタイルアカデミー

 

 

 

和食って

実は 

西洋料理並みに

作法があるんです。

 

 

大事なところだけを

ギュギュっとまとめた

PDFファイル

 

LINE公式にご登録

くださった方へ

プレゼント中

 

LINE公式 

 

↓↓↓↓

 

画像をクリックして

LINE公式 友だち追加

してくださいね。

 

↓↓↓

 

ID検索で @210dottq  からも追加できます。

(@マークを必ず付けて

 検索してください)

 

 

 

合言葉「和食マナー」 と

送信してください。

 

 

LINE公式では

他では聞けない

お役立ち情報を

発信しています。

 

 

お楽しみに!

 

 

こちらからも追加できます。

↓↓↓↓↓

友だち追加

 

ID検索で @210dottq  からも追加できます。

(@マークを必ず付けて検索してくださいね)

 

 

 
 

 

 
 
 
 
キラキラ人気記事キラキラ
 
 

トランプハートそれ、失礼な事だって気付かないの?」       

トランプハートありのまま信仰からまだ抜け出せないの?」    

トランプハート内股かわいい説 その世界だけの伝説」  

 

 

 

 

中条律子 Instagram

ストーリーズでは

日常を公開しています。

 

 

 
 
フォローしてね!