皇帝⑥—大活劇— | ボクシング原理主義

ボクシング原理主義

ボクシングの原理原則に則っとりながら技術論や方法論を分析考察。技術や意識の向上を目指したい、いちボクサーの見識メモ。
おまけ機能搭載





ゴロフキンvs村田が遂に決定


 

 



題して


ビッグ ドラマ イン ジャパン


ミドル級のニ団体統一戦である。



当然ゴロフキンはこれに勝てば

アルバレスとのトリロジー

目指すはず。




村田が勝てば当然

ミドル級での完全統一が視野に入る


ミドル級にはプラント戦を観てもわかるように

アルバレスが避けたのも納得の

デミトリアス アンドラーデ

がいる。





プラントを打ち倒し

問答無用の四団体統一を成し遂げ

歴史にその名を刻むことで

私のようなアンチを黙らせている

覇道を征く皇帝

ネロ




 

 

プラント戦のPPV購入件数は

推定された50-60万件をゆうに超えて

80万件に昇る見通しらしく


今後の展開気になりますが



プラント戦を経てみて

カネロに勝てそうなのは


現在


ミドル級では

アンドラーデ



スーパーミドル級では

今週試合の

ベナビデス

(この同日にはロサド対ムンギアの好カードもある)



であるが



他には

チャーロ

の名前も次戦の候補の最右翼として

あがっている。






来週

次なる怪物と目される

チューと対戦する

井上



 

 



 

 



ノックアウト宣言!



 

 

 

筋骨隆々!







ジュニア、スーパー含めて


ミドル級が


隆々!










おまけ