ゴロフキン対ジェイコブス | ボクシング原理主義

ボクシング原理主義

ボクシングの原理原則に則っとりながら技術論や方法論を分析考察。技術や意識の向上を目指したい、いちボクサーの見識メモ。
おまけ機能搭載

おかげさまでチケット完売いたしました、
応援ありがとうございます。
(ご購入頂いた方々ありがとうございます!)

調子も絶好調なので楽しみにしていてください!








遂にゴロフキン対ジェイコブス

そしてロマゴン対シーサケット


ボクサーなら関心せずにはいれないようなスラッガーであるゴロフキンとロマゴン。



コバレフがハーンズの如くあるように、チャベスの如きゴロフキン。


そしてまた、そのようにしてランドールの如くありたいジェイコブス。


両者アッパーで一発狙ってそうですが、

ゴロフキンko勝利予想。


ロマゴンも、
クアドラスに馬力と体の当たりで階級の壁を見せられたがテクニックでは余裕があったので、
ロマゴンのko勝利予想。



ゴロフキンの鈍ってきだしていた足とロマゴンの馬力を両選手どう調整して来ているか。




楽しみです



おまけ