歯医者さんへ | 妻・母・学生 キャロンのブログ2

妻・母・学生 キャロンのブログ2

コミカレから編入し、4年制の州立大学で会計学を専攻しているパートタイムの学生です。パートタイムでお仕事もしています。

昨年、クリーニングしてもらってから半年が経ったので、また家族3人で行ってきました。

前回の時と比べて、今回は保険会社が違うらしい。

夫の職場、保険会社を変えて、安いプランにしたらしく、新しい保険でクリーニングをすると、今回自己負担(初回じゃなくてもいいらしいけど、Life timeで一度は全額自己負担をしなといけないらしいので今回払っておいた。今後のクリーニングは保険でカバーされる)、しかも治療の際に、以前の保険会社のプランよりも自己負担が増えるらしい。

歯の保険があるだけまだマシなのか・・・でも、悲しい。

ということで、1回のクリーニング(レントゲンなし)が1人100ドル。3人なので300ドルの出費となりました。

保険の関係で、年が変るまで待っていた私の虫歯治療。

確か、上の歯がまだ虫歯だったはずなのに・・・その歯よりも、下の歯に虫歯発見。

どおりで、浸みるわけだ。

この歯の治療を見積もりとってもらった。

1本の治療費クラウンにすると、約1200ドル。保険がカバーしてくれ、自己負担600ドル強払わないといけません。

前の保険会社だったら自己負担450ドルで済んだのに!保険会社、プランが違うと、自己負担でこうも違うのか・・・イタイよ。

虫歯だし、仕方ないので治療するんだけど、この金額を夫が知ってから機嫌が悪い。

あぁ、虫歯で肩身が狭い・・・




ということで、来月から、また歯医者へ通います。

銀歯が一つずつクラウンへと変っていく。

白い歯って嬉しいものね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村