友達の結婚式 | 妻・母・学生 キャロンのブログ2

妻・母・学生 キャロンのブログ2

コミカレから編入し、4年制の州立大学で会計学を専攻しているパートタイムの学生です。パートタイムでお仕事もしています。

2009年の大晦日、ペンシルバニア州で友達の結婚式があった。


この日、朝起きると雪が積もっていた。


北の人たちは、雪に慣れているから除雪作業もピックアップトラックでしてしまうらしい。


初めてみたこんなピックアップトラック↓。トラックの前方に除雪するためのPlowが付いている。

妻・母・学生 キャロンのブログ2-pickup truck


友達M、めっちゃ綺麗やったぁ。もともとかわいい子だったけど、ウェディングドレス着ている花嫁姿は、女の私でもうっとりしてしまうほどべっぴんさんだった。


Mは小学1年生の先生、新郎はMと同じ学校で教える幼稚園の先生だった。教師同士で結婚したんだぁ。夏は2人とも2ヶ月以上の休みがあるから、お互いが教師だといいよね。我が家の場合、私には教師の仕事は無理だけど・・・。


妻・母・学生 キャロンのブログ2-12/31/09a


Mは熱心なクリスチャンだけど、式場は教会ではなくゴルフ場だった。アメリカのクリスチャンは、花嫁側の教会で式を挙げる。彼女の結婚式がゴルフ場だなんて夫はとても不思議に思っていた。


式が始まって・・・なぜゴルフ場なのか、その理由がなんとなくわかった。

妻・母・学生 キャロンのブログ2-12/31/09b


新郎の家族や友達がクリスチャンじゃないっぽい。結婚式で、キリスト教の聖餐式 が行われた。(普通、結婚式では行われないと思う)きっと、Mの強い希望だったと思える。普段教会で聖餐式に参加しない私でも、Mを祝福したくて今回ばかりは喜んでぶどう酒(ぶどうジュース)とパンを頂いた。新婦側は全員この儀式に参列した。でも、新郎側は数名参加しただけ・・・・ほとんどの家族や友達は参加せず。


そういうことか・・・・・。


Mのことが気になるけど・・・しっかり者の彼女だから、きっと大丈夫だと思いたい。



M、末永くお幸せに♪