「寝かしつけ」を卒業するために・・ | 『子育て電話相談★気質タイプ診断★ベビーマッサージ|子どもの個性を知れば育児は楽になる!』

『子育て電話相談★気質タイプ診断★ベビーマッサージ|子どもの個性を知れば育児は楽になる!』

育児の不安や心配の解消には、プロのカウンセラーにご相談ください。








   

【「寝かしつけ」を卒業するために・・】

 

1ヶ月Mくんの初めてのベビーマッサージレッスンです。

 

まだまだ新生児ちゃん、脚やお腹のマッサージは触れる程度。

特にお腹のマッサージはウンチが1日に数回出るように、ママの手で温めてあげてくださいね。

 

初めてのうつ伏せにも挑戦です!!

ママはちょっとこわごわでしたよね、でもこの通り・・

 

Mくん凄いですね!自分でお首をぐ~~っともたげてくれました。

ポイントは、この時必ず背中を撫でてあげる事 なんです。

 

背筋を使う練習になって、お首すわりが順調に進みますよ~。

背筋を刺激することは、後の寝返り、お座りへの身体の土台となる通過点なんです!

 

 

続いて・・

穏やかに一人で眠る方法の練習です。


うずまきずっと抱っこでユラユラ・・

うずまき寝てもベットにおくと起きてしまうから、ずっと抱っこ・・・

うずまき寝付いたと思ってもすぐに目覚めてしまう・・

 

 

寝かしつけの3大お悩みではないかしら。

 

ベビーは寝かせてあげるのではなくて、

一人で寝つくように育てましょう。

 

 

ママのお腹の中では一人で眠ったり、起きたりしていた訳で

できるだけそれに近い環境を整えてあげます。

 

そうすれば、穏やかに眠り、穏やかに目覚める睡眠のパターンを作ってあげることが出来ます。

 

 

新生児を迎えたら、まずこの睡眠のパターンをベビーに体得できるように向きあってくださいね。

ベビーは小さなこわれそうな存在ではあるものの、実は大きな能力を持って生まれてきています。

その能力をどう引き出し育てるか・・・親の関わり方はとても大切と思います。

 

 

 

この睡眠のパターンをお子さんが身に着けると、1才になっても、幼児期になっても

一人で眠れるお子さんに必ず成長します。

 

沢山のベビーとお母さんにお目にかかりながら、この方法を先ずお伝えすることの大切さを痛感しています。

 

 

Mくんのママにも早速練習していただきましたよ。

レッスン後はもっとお昼寝で眠りたいよ~とMくんは言われているようでした。

 

 

後日こんな報告を頂いたのでお返事を書きました。
 

教えてもらったように、お包みであの巻き方をしてからめちゃくちゃ寝るようになりました。笑

 

しっかり寝かせてあげてくださいね。3ヶ月くらいまでは、オムツ、ちょっとお相手、授乳の繰り返しでその他の時間はスヤスヤさせてあげて欲しいです。

疲れたり、眠りが足りなくてグズグズ(イライラ)する癖を付けないように、今後も寝かしつけに困らないように、一人で眠りに付く練習をさせてあげてください。
この眠りの土台ができれば、幼児になっても、睡眠導入のパターンが作りやすいからなんです。

 

これからのご成長もとても楽しみなMくんです ♪♪

 

 

>

月齢に合った全身ベビーマッサージ

寝返り、お座り、ハイハイなど正しい発達を促すマッサージ
☆レッスンスケジュール☆

 

子どもの気質を知って、本来持つ能力を伸ばしてあげましょう。
お母さんの育児の不安や心配も、気質を知れば解消

 

川崎医療福祉大学、武井祐子教授「子どもの気質質問紙」を参考に

SweetPeaオリジナル質問紙を使用します。

 

ママのための子育て心理学カウンセリング

 

対面 :「お子さんの気質タイプ診断&育児アドバイス」
電話・オンライン :「オンライン 気質タイプ診断&育児アドバイス」