日本のドラマも面白い!!①「セクシー田中さん」「エルピス」 | applejamな休日

applejamな休日

せかせか暮らしてるのに、気が付けば何もせずに一日が終わってる…
ゆっくりとジャムでも煮ながらお休みの日を過ごしたいなぁ…
大好きな韓国のドラマや音楽、その他もろもろについて書いてます

日本のドラマ、

特に民放のドラマはほとんど見ない私だけど、

たまになんとなーく見ちゃって、

面白くなって、

最後まで見ちゃう時もある。

 

 

前のクルーの「セクシー田中さん」、

こちら、かなり面白かったです。

 

昼は地味で暗いOLが、

夜はキラッキラでセクシーなベリーダンサーに!!

ってドタバタコメディチックで

わかりやすいんだけど、

でも内容はいたって真面目。

 

30代、40代になっても

自分探しをしてる大人たちの物語で、

劇的なストーリーはないものの、

それぞれの悩みの中で、

一生懸命生きている人たちが、

みんな好感度大で、楽しく見れました。

 

 

そして

彼女の存在感には圧倒された!!

還暦過ぎても現役の、

伝説のベリーダンサー、愛子先生役の未唯mie。

ってか、私たち世代には、

ピンクレディーのミーちゃん!!

もう、スタイル抜群で、

踊ってもステキ!! セクシー!!

登場シーンは少なかったけど、

いくつになっても自由に夢を追い続ける愛子先生は、

ピンクレディー世代にも、夢を与えてくれた~

 

 

 

 

 

年末年始、関西で集中再放送されたこのドラマも面白かった。

「エルピス―希望、あるいは災い―」

 

リアルタイムで見たかったんだけど、

見逃してて。

録画して見始めたら、止まんなくなって、

久しぶりの一気見、疲れた!!

 

放送局内部を舞台とした

お仕事ドラマであると同時に、

連続殺人事件をめぐるミステリー、

巨大悪と戦う主人公たち、という壮大なドラマになっていて、

ちょっと韓国ドラマチックやなー、と思いました。

 

冤罪事件をめぐる1話を見て、

これ、韓ドラやったら、

真犯人は政治家の息子なんやけどーって思ってたら、

まさに、そっち方向の展開だった。

 

韓国ドラマって巨大悪と戦うストーリー、

多くないですか?

しかも、

政治家はもちろん、警察、検察、メディア、

みんな悪にまみれてて、救いようのないやつ…

周りが全部スパイとか。

モヤモヤってか、イライラってか。

 

さすがに、このドラマ、

韓ドラほどではなかったけど、

でも、最後までモヤモヤします…

まあ、「希望、あるいは災い」ですから、

ドラマの中でも「善玉も悪玉もない」みたいなこと言ってたし、

完全な悪も完全な正義もない、

モヤモヤした状態こそが真実なのかも、って思わされる、

そこがよかった。

 

で、唯一、

長澤まさみが「おばさん」呼ばわりされてたのだけが、

ちょっとしっくりいかなくて。

ニュース報道の最前線から

深夜のバラエティーに飛ばされた

落ち目アナウンサーだから「おばさん」なんだけど、

それにしても、

私的にはまさみちゃん、

まだまだお若いので。

キラキラしてるので。

いやいや、視聴者ターゲットの若い年齢層からすれば

十分おばさんなのか?ふーむ。

 

ところで、今回新発見。

若手の生見愛瑠や

真栄田郷敦、

彼らの演技がうまくって。

これからが楽しみ。

めるる、かわいいだけじゃないよって。

 

ということで、

日本のドラマも、

面白いのあるって。

今シーズン、期待作は何?