私の部屋 | まんまるマーヤ

まんまるマーヤ

まんまるマーヤを描いてます。音楽、映画、本好き。

高安病(高安動脈炎、大動脈炎症候群、脈なし病)と心臓弁膜症があります。2016年に心臓手術(冠動脈、動脈瘤、弁膜症)の手術をしました!

 

 

アクテムラ6回目

 

 

家では3回目。

週に一回でうっかり忘れてしまいそうで、夜のうちにキットを出して置きました。

今日は、左のお腹。

 

私が使っている注射は、オートインジェクターで、バネのようになっていて、

なんまた途中で指が離れてしまいました💦

今日は両手でやったのに。

 

握力がないので、難しい💦

ま、毎回すぐ戻せているし、ちゃんと薬剤は入っているので、いいとしよう。

 

薬もたくさん飲んでいるので、被災したり避難して、そういった時薬も心配です。

避難されている方に、持病がある方はたくさんいるだろうから、どうか早く暖かく安全に暮らせますように。

 

 

 

 

今日は、母の実家に行く予定でした。

道中、散歩した所で、叔父が風邪を引いているかもとの情報が。

今うつったら、大変です。

 

母が家まで送ってくれました、ありがとう🙏

 

 

 

 

実家の私の部屋は、一等地。

1番明るく、冬は富士山、夏は花火が見えます。

 

両親が私が19歳くらいの時、建てた家です。

私はアメリカにいて、病気にならなかったら、住まなかっただろうし、私の部屋もあったか分かりません。

 

それが急に大変な病気になってしまって、両親は、私に1番いい部屋を用意してくれました。

涙が出てくる。

 

今も母が干してくれたふかふかのベットにいます。

 

 

 

 

小さい頃は、6人家族で、祖父母にはうんと可愛がって貰いました。

弟と同じ部屋でしたが、大きくなるにつれ、

祖父が、私の部屋を工場の上の部屋を改装してくれて、

花柄の壁紙に赤のギンガムチェックのカーテン、ベットカバーの部屋で暮らしていました。

 

テレビはなく、音楽をたくさん聴いてたな。

 

 

 

 

手術後、元気になるまでこのまま実家で療養します。

本当にありがたい。

 

母と暮らすお陰で、散歩もできているし、

週に一回は、まるちゃんが泊まりに来てくれます。