幼稚園の運動会のリレー練習での出来事↓

このとき、お友達に、「あっちゃんのせいで、1位になれなかった」と言われ、泣くあっちゃんに、

 

「一生懸命走るのが、一番大事なことなんだよピンクハート

 

と言った私ニコニコ

 

その後の運動会本番で、あっちゃんは、とても一生懸命走り、クラスは2位になりましたキラキラ

(そして、「あっちゃんのせいで・・・」と言ったお友達は、どうやら、遅く見える子全員に同じようなことを言っていた模様。。。運動会当日も「もっと走れー!!」と、いろんな子にげきを飛ばしていました(笑))

 

頑張った頑張ったおねがい

 

そして。。。

今度は私が頑張る番笑い泣き

 

実は、あっちゃんの幼稚園では、ママたちによる、

レクリエーション音符

という名の

本気のリレー炎

もあるのです滝汗

(運動会とは別の日に)

 

今年は、2人一組でバトン(というか、ボール)をつなぐリレーでした星

 

そしてそして、私はなぜか、アンカーに滝汗

(なんか、後ろの方でもたもたしていたら、いつの間にかアンカーになってた滝汗

 

やーめーてー滝汗

(↑50メートル13秒くらいかかる人)

 

でもでも!!

あっちゃんに言った通り、

一生懸命走ることが大事!!

 

その結果、なんと

優勝キラキラ

爆  笑爆  笑爆  笑

 

リレーで優勝なんて、人生初じゃないかしら??ラブ

(ていうか、そもそも、リレー自体にあんまり出たことがないけども(←そりゃー、50メートル13秒じゃ、選抜されないわ(笑))

 

なんか、ご褒美ももらった!!(笑)

(中身は、折り紙やキラキラテープ、お絵描き帳などでしたキラキラ

 

あっちゃんに話したら、

「うそっ!!」ポーン

って言ってた(笑)

 

一生懸命走ってよかった~笑い泣き

あー、ほんと良かった(←切実(笑))

 

あっちゃんも一つ成長してくれたと思うけれども、ママも何か一つ、大事なことを学んだ気がするよおねがい乙女のトキメキ

ありがとうピンクハート