むくまないコツ | わたしの美容学 

わたしの美容学 

Be your own kind of beautiful

昨日はオンラインセミナーでした

 

お勉強大好きルンルン

 

今日は 浮腫について でした

 

むくみは体内の水分バランスの変化によっておこります。

 

人の体は約60%が水分

という話は聞いた事あると思いますが、

そのうちの40%が細胞内、

15%が細胞間液に、

5%が血漿に存在しています。

 

この細胞の周りを取り囲んでる細胞間液が増加した状態がむくみになります。

 

細胞間液は、動脈から送られた栄養や水分が細胞に渡され、

細胞が不要となった老廃物や要らない水分をまた動脈やリンパ管に流れていきます。

 

身体が冷えて毛細血管がきゅっと収縮すると、

水分の出入り口も狭くなるので

この細胞間液の水分の出し入れがうまく出来なくなり、水分の排泄が滞りむくみになります。

 

また寒いときは水分摂取量が低下するので、

人間のホメオタシス機能(恒常性)が働き

体内の水分を逃がさないようにするため、尿の排泄を減らします。

なのでむくみに繋がります。

冬場もこまめな水分摂取を心がけたいですね。

温かいものがベストです。

 

 

☆足の浮腫みに関して予防と対策

 

浮腫の原因となる静脈の血液を心臓に戻すには

 

筋ポンプ作用=ふくらはぎのヒラメ筋、腓腹筋を刺激する

 

ふくらはぎは第二の心臓といわれています!

・マッサージ

・ストレッチ

・温める

血流を自分でサポートしてあげることが効果的です。

低血圧の人は血流が悪いという事なのでこまめに対策しましょう。

 

足首をまわしたり、かかとの上げ下ろし、

マッサージは足の甲までしてあげると良いです^^

 

個人的に好きなのはフットバスと、リフレクソロジーですにっこり飛び出すハート

食品としてはアボカドが、ビタミンとカリウムのバランスが良く浮腫予防に良いそうです

 

 

 

まとめ

・水分を摂る。摂らないと逆に浮腫む

・冷やさない

・ふくらはぎの筋肉を動かす