私の宝物を持って帰って来てくれました | 自分が愛おしくなる命の話

自分が愛おしくなる命の話

小学校・中学校・高校・大学ではそれぞれの年齢に合った「スクールプログラム」を、地域では「母とむすめの月経教室」「マタニティ向け講座」などを行っている。
※2023年8月よりいったん活動休止させていただいています。

●私の宝物を持って帰って来てくれました

先日は、娘の保育園でママさん先生をしてきました(^^)

娘は、一カ月も前から、「あと何回寝たら、ママさん先生!?」と、とても楽しみに、指折り待っていました。

本当に嬉しそうにしている娘が、かわいくて、私もとっても嬉しかったです。親バカです(^_^;)

さて、昨日は、次男が学校から分厚い封筒を持って帰って来ました。

何だろう!?と思って開けてみると・・・。

先日、命の話をさせて頂いた時の5年生全員からの感想です(^^)

80枚近くあります。


photo:01


みんな、それぞれに、わかったこと、初めて知ったこと、感じたことを書いてくれています。

本当に、丁寧に、みっちり、中には2枚も書いてくれている子もいて、胸が熱くなりました。

中には、「お仕事がんばってください!!それと、子育てもがんばってください!!」なんてメッセージも(^^)


ありがとう!!これからもがんばりますよ!(^^)!


今回は、頂いた感想の中から1つ紹介させてもらいます。

今日は、理科の授業で命の大切さを教えてくれてありがとうございました。

今日、私が授業を受けて感じたことは、最初は私たちは、ごまより小さいつぶからスタートしたということを聞いて少しおどろきました。

先生の話を聞いたり、映像を見て、私はお母さんがどのような思いで私を産んでくれたのか、家族がどのような思いで育ててくれたのか、改めて命って大切だなと思いました。


今日は、ありがとうございました。

(小5、女子)


ちょうど、理科の授業で命のことについて扱うので、その導入ということで一時間お話させて頂きました。

そう、みんなの命の始まりはとっても小さかったんだよ。

これからも、自分を大切に生きて行ってね(^^)


この話は、こちらでも親子で聴けます♪

今日も良い一日でありがとうございます。

名古屋・知多半島 誕生学アドバイザー 牛丸かおり

誕生学メニュー
お客様の声
お問い合わせ(パソコンから)
お問い合わせ(携帯から)