あんにょんニコニコ


一昨日は4週間ぶりの病院の日病院


初めて骨密度の検査をしました。


骨密度の予約は午後3時...


診察の予約は12時。


血液検査とレントゲンは診察の時間よりも1時間早くやらなければならないので、ほぼほぼ1日がかりでしたよショック


レントゲン、もう半年の間に何回やったんでしょうもやもやこんなにレントゲン撮って大丈夫なのかな?




今回もレントゲンの結果は問題なし!


血液検査も まあ大丈夫そうでした。


リウマチの数値が減っていたんですが、これは新しくリウマチの薬を追加した為かは分からないということでした。


でも、数値が減っているのは嬉しいです照れ



今後、手のこわばりや腫れが酷くなってきたら薬を強いものに変えていくそうですが...



手のこわばりや痛み、浮腫みはあるんですが まだそんなに腫れてはいないです。




リウマチの症状と肺炎の再発は一緒に出ることが多いとの事なので、今後も どちらも治まってくれているといいのですが...




もう、ステロイドは増やしたくないんですよ〜えーん



ムーンフェイスは本当にイヤなんですショック



今回、ステロイドはまた1mg減りましたラブラブ



毎月減っていくのが嬉しいです。



顔の浮腫みや体重も少しずつ減ってきたし音譜



ただ、来月は減ることなくこのまま維持することになるみたいですが...えー




そうそう!



先週、喉が痒くなった時があって



『あっ、ヤバイ!!』



『肺炎になった時の最初の症状に似てる?!』



と思ってドキドキしたんですが、そのまま治ったのでホッとしました



焦りましたよ〜あせる




少しでも声枯れや痰がらみが出てきたら早めに抗生剤で叩いた方が良いと言われたんですが、もうお薬を増やしたくないのが本音ですてへぺろ





診察の後、骨密度の検査まで時間があったのでコンビニでおにぎりを買って食べました。



コンビニのおにぎり、久しぶりです〜ラブラブ





デザートにティラミスタルトも食べちゃいましたもぐもぐ


骨密度の検査って初めてだったんですが、ベッドに仰向けに寝て股関節の骨で計測しました。


5分くらい機械が股関節の辺りで行き来しているんですが、動いたらダメだと言われると動きたくなる〜あせる


途中で足の向きを直されてからは動かずにいられましたけどねてへぺろ


結果は次の診察の時に分かると思います。


次回は5週間後ですグッ



肺炎(20)→ここから




以前の関連記事〜

咳が止まらなくなった話

・咳が止まらない( ;∀;) →ここから


咳の原因は肺炎だった話

・肺炎① →ここから


にほんブログ村 ライフスタイルブログ バツイチの暮らしへ
にほんブログ村