今日もこちらは

上天気です太陽

 

最近は本が増えるのが

ちょっとなと思い毎号買うのは

控えてるのがある

 

今まで買った本を読み返したり

図書館で借りたりすることも

ありますが

 

どうしても読みたいと

買います

 

今回は最近

よく読む雑誌のことです

 

20代の頃はananはよく買って読んで

居たと思う

 

料理や占い、お洒落とか

 

あとはこちらの情報誌

kellyやcheekもよく読んでた

 

たまにMOREとかwith、non‐noも

読みました

 

20代後半から30代は

すてきレシピ(栗原はるみ先生)や

ESSEやLEEが多かった

 

40代に入ってからは

暮しの手帖や天然生活、クロワッサンを

よく読むようになった

(栗原はるみ先生のharumiもね)

 

あとは

以前通った美容院で知った

&premiumもね

 

 

暮らしのおへそも

40代に入ってからだと思う

 

毎回ではなく

ごくたまに気に入ると

買う感じです

 

今回は冷蔵庫のこととか

こぐれひでこさんご夫妻と

木村多江さんのことも

 

以前買ったときは

平野レミさんや石田ゆり子さん

樹木希林さんのことが

載ってた時でした

 

 

&premium

 

以前の美容院で知って以来

ファンになりました

 

と、言っても毎号必ず

買ってるわけではないのですが

以前よりは一番よく読んでると

思います

 

写真も綺麗で

インテリアも素敵なのです

 

ここ数年は

インテリアや冷蔵庫の整理のことが

載ってると読みたくなる

 

以前「クロワッサン」の

冷蔵庫の特集で、美容家のIkkoさんの

冷蔵庫素敵だったなぁ

表紙にもなっていましたね

 

 

暮しの手帖も

毎号ではないですが気になると

買うことはあります

 

料理や裁縫、旅のことなど

気になると今もよく読みます

 

「すてきなあなたに」や「エプロンメモ」

「暮らしのヒント集」も好きです

 

☝の暮しの手帖には

笑福亭鶴瓶さんの話も載ってます

 

そもそも「暮しの手帖」は

高校の時の友達の母親が

愛読していた雑誌でした

 

高校2年位だったかな

「チョコレートケーキ」の作り方が載ってるよって

友達が学校に持ってきてくれて

読んだのがきっかけです

 

その当時は大人が読む雑誌という

イメージだったので

その後関心を持つことはなく

 

それから大人になるまで

読むことは全くなかった

 

なぜ大人になって

読むようになったかというと

 

30代後半位だった

好きなフォトエッセイストの

土器典美さんがふりかけを作る

特集があった

それがきっかけだったと思います

 

今回も少し前に新しい

2-3月号が発売されました

どうしようかな

 

本屋さんで立ち読みして

決めることもありますニヤリキラキラ

 

 

リンネルも

ここ数年はよく読みます

 

今通っている

美容院でよく読むのが

リンネルですおねがい

 

リンネルは付録にひかれて

買うことが多いですお願い

 

結局

美容院で雑誌を知ることが

多いかもニヤリ

 

ちなみに美容院では

リンネル以外には&premium

情報誌のkellyや東海walkerが

置いてあることもあり

待ち時間に読むことがあります

いつも有難いですお願い

 

そういえば書いてて

気が付いたことがーーガーン

 

四日市に居た頃のことです

長年通った美容院で

雑誌を読んだ記憶が全くないんです

 

と、思ったら

店員さんが四六時中話しかけてきて

喋ってましたしょんぼり

 

話も最初は面白かったけど

その時点で別の美容院に変わっても

良かったニヤニヤ

 

途中で値段も上がって

別の美容院に変わろうと思ったけど

結局引っ越すまで12年

同じ美容院に通いました

 

正直、後悔したことのひとつです

 美容院を変わる勇気がもっと必要だったショボーン

 

今思うともう少し

雑誌を読む時間も欲しかったなぁ真顔

今更、あとの祭りですけどねぇ

 

ちなみに

四日市に居た頃に

後悔したもう一つのことは

御在所ロープウエイに

乗ればよかったことです

 

こちらへ戻って来てからは

美容院は良い感じでしたが

通った美容院3か所

すべて閉店してしまったのですアセアセ

 

女の子が通っている美容院に数年前から

通うようになりましたウシシ

 

今通っている美容院は

余分に四六時中喋ることもなく

のんびりと気に入ってるし

髪のことも相談に乗ってもらえ

丁寧なのも嬉しい

有難く通ってますニコニコラブラブ

 

 

 

 

 
リンネルのこと
以前にも書きました☝
 
「リンネル」の記事の
ミィのバッグ
今も使ってます

 

 

 

「今年買ってよかったもの」の

記事の中に書きましたが

リンネルの付録の

ポーチも凄く良かった

 

欲しいと思ってた

ポーチでした

 

今も気に入って使っています

 

 

今回の付録は

何かというと

 

 

ミッフィーの

ソーイングセットでしたキラキラ

 

刺繍のがま口ポーチ

ミッフィーのデザインです

 

針山もついていて

うさぎの模様で

カワイイうさぎ

 

気に入ってますニコニコラブラブ

 

雑誌によっては

付録は良いですが内容に

興味がない時もあるのですが

 

リンネルは内容も面白いです

今回のハンドケアの特集も良かった

 

表紙の二階堂ふみさん

朝ドラ「エール」も良かったですが

「翔んで埼玉」も良かった

 

昨年上映した「翔んで埼玉」の

続編・琵琶湖編も観たいなぁ

 

女の子は観に行ったのですが

なかなか面白かったと話してたので

ぜひ観たいと思ってますウインク

 

1月19日発売した

ふんわりファーの2way

巾着バッグです

 

50代に入ってからは

&premium、リンネルが多いかな

クロワッサン、暮しの手帖、暮らしのおへそもね

 

また雑誌のこと

書きますねー鉛筆

 

今週末の過ごし方教えて

 

最近の週末は

羊さんとチョコトイプードルとで

お出かけすることが増えた

 

運動にもなるし

毎回楽しいですおねがいキラキラ

 

この前は冬の香嵐渓に出かけました

編集に手間取ってますがあせる

次回以降に書きます鉛筆

 

今週も頑張ろう筋肉キラキラ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する