もも 25回目のトリミング♪ | ももいろに染まる時間

ももいろに染まる時間

2013年4月生まれのトイプードル♪ももとの時間(とき)を、
まったり綴ります。


14日は25回目のトリミングy’sでした。


皮膚の状態をお話ししながら、トリミングスタート。


いつもはどこへも行かず見学してるんだけど、

この日はちょっと買い物へ。


お買い物はというと…

お友だちのブログであちこち見かけた、『ペットといっしょ!』の本。

トリミングの前日、書店で見つけて購入。

ところが、サロンに置いてあったのを手にとって気づいた。



首都圏発 を購入したことに気づいた苦笑

うーんやっぱり、京阪神・名古屋発 も欲しくなって、サロン近くの書店へ。

結果、わが家には、2冊あるあせあせ エリアは伊豆あたりがダブってるけど、ほぼ違うエリアなので、

良しとしようOK

4月のもものお誕生日に記念日旅行を予定している…らしい。

これで、エリアの候補が広がった。

行きたいところいっぱいで、迷うnayamu* とpapaは言っておりますあはは・・・



で、トリミングに話を戻して、

外出するところをももは見ていたらしい。

いなくなったとたん、ミャーミャーと泣きだしたそう。

ただ、あきらめは早かったみたい苦笑

以前にも書いたけど、ももはくぅーんとは泣かないの。

ミャーミャー、まるでネコきゃー

買い物から帰ると、トリミング台の上に。

私の顔を見て、ミャーと何度もなく。どこに行ってたの~!!と怒られてるみたい焦る

途中、トリマーさんが電話にでて、いったんケージに入れられても、ミャーミャーとないてる。

なんで、こんな甘えん坊になってしまったのかnayamu*



なんか怒った顔してるかな~あきれる。


トリミング後、トリマーさんに、『皮膚の状態よくなりましたね~!』って言われました。

これこれ  前回のトリミングでトリマーさんが撮ってくれた皮膚の写真。

皮膚にデキモノができて、カサブタのようなものがはがれて、フケ状にnayamu*

シャンプー後なのに、この状態あきれる。


あれから、3週間。お薬を飲み続け、おうちシャンプーもして、

今では、デキモノもなし。カサブタもなし。もちろんフケ状のものもなし。

になりましたほっ  画像ないけど苦笑


お薬は、途中でやめずに飲み切ってください!!って言われてるので、

あとしばらく続きます。

前回の発症の時も、抗生剤もらったけど、1週間くらいでよくなったかな!?2ってところで、

やめてしまったあせあせ いろいろ調べると、この段階でやめてはいけなかったみたい。

症状がやわらいでも、しっかりと服用することが必要なんだそう。


お薬を飲み切って、その後また発症するのかどうかも心配もnayamu*


今はフードを1種類に決めて食べてるけどまだ結論出てないしね。


お薬全部終わったら、いろいろ検討しなきゃいけないんだろうな。


ということで、皮膚の状態はお薬が効いて、良くなりつつあります。


いろいろご心配いただきまして、ありがとうございました祈り








普段はチーン…顔なんだけど、この椅子(これ)を出すと、モデルモードに突入ハート


なんでだろう苦笑



撮影の後は、キリンのマクラにくっついて寝てたハート





お正月に甥っ子のくれたキリンのマクラ。

普段はブンブン振り回して遊ぶだけ。さすがに疲れてたのかな苦笑

クッションの茶色に同化してるけどあせあせ




15日。目の再診のため病院へ。

風が冷たかったけど、陽射しは暖かかったからお散歩しながら



私が、立ち止まると、見上げる顔が可愛いな~ハート


病院ではオスワリして待つよ~^^




検査の結果は、新たな傷もなく、キレイに治っていましたほっ


こちらも、ご心配いただいてありがとうございましたにこ




しっかりした目ヂカラです祈り




今、目のケガと闘ってるお友だちへ…応援してます祈り