中途半端にやっていると愚痴が出る。 | 心のビタミン カモミール★ブルー

心のビタミン カモミール★ブルー

カモミール★ブルーは、日頃の心のお悩みを解消するヒントを主に自然療法の視点からお届けしています。

先日、夫が突然こんなことを言い出した。

 

「中途半端にやっていると愚痴が出る。

一生懸命にやっているとアイデアが出る、だって。」

 

 

 

いやいや、ほんとそうだなーって思って。

 

私の知り合いの方のAさんは

会うといつも他の人の欠点の話をしたり

普通はこうだよね、

と連発してくる方がいてあせる

(普通って何?)

 

 

話を聞いているとブルーになるので

なるべく近づかないようにしてますが

(人相も怖いのチーン

全く関わらなくてもいいわけではないので

程々にしていますが。

 

 

そして仕事に関していつも愚痴をこぼしていて汗

(だったら転職すれば?なんでそこで働いているんだろう?)

と内心思ってしまう私が居て。

 

 

 

 

 

一方でBさんは

 

一見すると見逃してしまいそうな人のいいところを見つけて

「やすこさんのそういうところいいよね。」

と言ってくださる方もいて。

改めて、ふーんそうなんだ。

と思って見たり。

 

 

こうやって人の良いところを見つけることに

自然と意識が向いている方は

いつも明るくて前向きです。

今やっていることや仕事に対しても

どうしたらもっと良くなるか

アイデアを出してくる。

 

 

 

 

一緒に過ごしても

楽しく過ごせるし

そのあと家に帰ってからの時間も

楽しく過ごせる。

 

 

このふたつの出来事が

私の身近に起きているということは

まだ私の中に

陰の部分があるということかもしれません。

 

 

陰陽があるのが当然か?

それとも

陽ばかりの世界に行ける?

 

 

 

でもやっぱり私は

人生の多くの時間を

楽しかった、嬉しかった

で埋め尽くしたいな。

 

 

 

ぐちぐち言っている時間は

もったいないと思う。

 

 

 

私だけでは変われない。

みんなで変わろう。

 

 

だってみんな繋がっているもん。

 

 

 

まずは

今日も

目の前のことを

一生懸命やってみよう。

 

 

 

 

カモミール☆ブルー

 

林 やすこ