最速で心が離れる【ズームレッスン】の特徴 | パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

【海外も語学も無縁】なお気楽OLから一転、【ロンドンパリNYでの14年間駐妻生活】の中で、【日本女性が今すぐ知るべき残念なふるまい】の数々を痛感。【世界のどこでも、誰からも、大切にされる】マナー&コミュニケーションレッスンをスタート。現在クアラルンプール在住。

こんにちはニコニコ
 
 
駐在妻歴15年目、 

ティー&マナーコンサルタント 
金澤優子です。

  
 


ロックダウン生活、
5週間になろうとしている

ここマレーシア・クアラルンプールから、
粛々と、書き綴っております汗

 
      

(パリ→ロンドン→パリ→ ニューヨーク→
東京→ クアラルンプール在住 今ココ左差し) 
 
 
 

 


TRレボリューションズ
緊急企画


<海外、地方でもできる
 人気ズーム講座の秘訣>

 

参加費無料!

 

 

https://www.facebook.com/groups/2342838342510629/

 

4/27 Monday  22:00-

 

 

 


 


または、

 

https://www.facebook.com/yuko.kanazawa.779 

 

まで『アメブロ見ました』と

 

メッセージと友達申請を送ってくださいませ。

 

 

 

 

 


  

 

これから、
ズームを使って講座やプレゼンをしてみよう、と
思われている方 
みなさまの参考になると思います^^

 

 


 

https://www.facebook.com/groups/2342838342510629/

 


 

 

まだ金澤優子と友達になっていない方は、

 https://www.facebook.com/yuko.kanazawa.779 

までメッセージと友達申請を送ってくださいませ!

 

 

 

 

========================


 

 

 

このセミナー(シェア会)、
もう来週、27日深夜、なのですが、

今、原稿を書いています。

 

 

まーーー、毎日毎日、

どんどんネタが出てきます音譜

 

 

 

 

なぜかっていうと・・・

それだけ、
自分自身で、
トライ&エラーしているし、
相当な数の講座をやっているし、
  
加えて、

他の講師の方のセミナーにも
かなり参加させていただいているからです!

 

 

今日は・・・

そのシェア会セミナーに先駆けて、

驚くほど!

怒りを感じた事件がありましたので、

シェアさせていただきますね!

 

 

==========

 

 

史上最悪!

に無礼!

ズーム講座を

見てしまいました・・・

 

 

 

=====

 

 

 

 

とあるエクササイズ・クラスでのこと。

 

 

 

 

今回申し込んだのは、

 

あるコミュニティーのご縁で、

 

かなり前に申し込んだものなのですが・・・

 

その時、

 

結構焦っていたんです。

 

あまりにも運動不足で、何でも良い!と思って、

 

ほぼ調べず、申込みました。

 

 

 

 

基本的に、

 

私は 先生を見て 申し込むのですが、

 

今回、私はその先生をまるで知りませんでした。

 

スケジュールと金額だけで

 

選びました。

 

 

 

なので、

 

先生の名前すらわかりません。

 

今も。 苦笑。

 

 

 

 

なので、

A先生、と呼びましょうか。

 
 

 

 

 

A先生、

 

決して下手ではありません。

 

 

 

 

しかし、

 

『もう途中でやめようかな』

 

と思うくらい、

 

驚愕級に つまらない!

 

 


 

 

 

そのレッスン、

 

まるで

機械を眺めているくらい

無機質なのです。

 

 

 

 

 

まず、

 

とってもとっても距離を感じます。

 

 

 

 

 

なぜ距離がある

と感じるか?

 

 

 

 

それは、
 

一度たりとも、

 

参加者さまのお名前を呼ばない

目線を合わせない

 

からです。

 

 

 

 

   
出欠すら、

 

取りまとめ役の方が取りますので、

 

A先生は、

 

絶対にわたしの名前はわからない

 

 



 

 

マナー講座ではお話ししていることですが、

 

名前を呼ぶことは、

 

マナーとコミュニケーション

 

の基本中の基本!








175.gif

40すぎていまさら聞けない

日本女性のためのマナー&コミュニケーション

はこちらでも

学んでいただけます。


☆6日間メールレッスン

118.gif

https://peraichi.com/landing_pages/view/6manners



ただいま、登録された方には、

第一印象でトクする女性?ソンする女性?
5つの質問でわかる
NG
マナー診断テスト 

を無料プレゼントしています


175.gif


https://peraichi.com/landing_pages/view/6manners

118.gif









A先生は、

 

わたしだけでなく、

 

どなたの名前も呼びません。

 

 

 

 

 

 

今日、、、


最も残念だなと思ったこと。

 

 

 

 

 

 

 

エクササイズの最中に、

 

ミュート(音声オフ)

にしてなかった、

ある年配のおばあちゃま受講生さんが

途中で、

先生に発言をなさったんです。

 

 

 
 

『ああ、先生、

 このエクササイズ、大変だったー。

 わたし、今日は、〇〇、がんばりましたよー』

 

 

 

 

それで、私は、

 

『これで、雰囲気が変わるなぁ』

 

と期待したんです。

 

『おばあちゃん、ナイスー!』

 

と思いました。

 

 

 

 

 

 

さあ、この後、

 

A先生は何と答えたでしょうか?

 

 

 

人間として

 

人として

 

普通の人として

 

 

 

 

もしわたしなら、

 

『あらまあ!大変でしたかー!!』

 

『まあまあ、そんなにきつかったですかー!』

 

って、

 

笑うと思います。

 

 

 

 

だって、

 

老齢のおばあちゃんが、

そんなに頑張ってくれたら、

 

とっても微笑ましいし^^

 

めちゃくちゃ嬉しいから😆

 

 

 

 

 

だから

 

『そうですね! 
 

 今日、〇〇さん、

 とっても頑張ってましたもんねー!』

 

って、

 

感想をお伝えすると思います。

 

 

 

 

 

なんなら、

 

『じゃあ、こんな風にやってみてくださーい^^』

 

なんて、

 

余計なお節介?

 

アドバイスさえしてしまうかもしれません!

 

(それはスパルタとも言ふ・・・汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく、

 

意見を言ってくださっているので

 

必ず、それに対して、

 

<お答えしたいな>って、

 

思いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、

 

A先生は何と言ったか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

『あー、私も昨日、筋トレをしたので

 

 今日、痛いんですよ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ 、、、

 

会話のマナーとして

 

最悪

 

ですよね滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

① おばあちゃんの話に、
  ちっとも応えてない

 

② 自分の話にすり替えてる

 

 

 

 

 

 

 

『それって無視してるってことだよ・・・』

 

汗汗汗

 

 

 

 

おまけに、

 

その後も、

 

『わたし、
 今日は、この後、動画を作成するので、

 楽しみなんですー』

 

と、A先生は、続けられました。

 

 

 

 

 

 

『え???

 それ、

 自分の話ですよね???

 っていうか、宣伝???

 参加者に

 メリットあります???』



 

ツッコミを入れたくなりましたよ・・・涙

 

 

 

 

 

結局、

 

A先生から、

 

『〇〇さん頑張りましたね』

 

などの声がけは、 ゼロ!! でした。

 

 

 

 

 

 

 

A先生は、

 

レッスン内容に関しては完璧で、

 

まるで

 

市販のビデオ教材を見ているかのようでした。

 

 

 

ええ。

 

完璧なビデオ教材

 

のように。

 

 

 

 

はい、

 

それは、まさしく、

 

ビデオ教材でした。

 

 

 

 

 

そう、

 

ビデオ教材

 

↑↑↑

 

(4回、言っちゃいましたよ、4回!!!)

 

 

を、見に、

 

参加しているわけでは無いのです。私たち。

 

 

 

 

 

 

私たちはね、

 

きちんと

向き合ってほしいのです。

 

 

 

 

見て欲しい

 

認めて欲しい

 

自分を変えて欲しい

 

笑いかけて欲しい

 

励まして欲しい

 

褒めて欲しい

 

 

 

 

 

どんな講座、セミナー、レッスンでも、

 

同じじゃないでしょうか?
 

 

 

 

 

そこに

 

気づけなければ、

 

人の心は離れます。

 

最速で

心が離れます。

 

 

 

 

そんなことを

 

まざまざと見せられた時間でした。

 

 

 

 

 

27日のセミナーでは、

 

こんな話を

 

させていただこうと思っています。

 

 

 

 

 

 

ズームレッスンで

心が離れる NG 5

 

 

 

 

4月27日(月)

22:00ー

 

ズームにて

 

 ・・・・・・・・・・・・

 


 

https://www.facebook.com/groups/2342838342510629/

 


 

 

まだ金澤優子と友達になっていない方は、

 https://www.facebook.com/yuko.kanazawa.779 

までメッセージと友達申請を送ってくださいませ!

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

本日も

ながーい文章、最後までありがとうございました^^

 

 

良い一日をお過ごしください♡ 

 

  
 
 
フォローしてね…

 

 

最後までお読みくださり、
ありがとうございます!