おもてなしプロのための「ウエルカム・ドリンク研究」レッスン | パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

パリ発40からの最終仕上げ!マナーコンサルタント【世界のどこでも大切にされる!マナー&コミュニケーション】

【海外も語学も無縁】なお気楽OLから一転、【ロンドンパリNYでの14年間駐妻生活】の中で、【日本女性が今すぐ知るべき残念なふるまい】の数々を痛感。【世界のどこでも、誰からも、大切にされる】マナー&コミュニケーションレッスンをスタート。現在クアラルンプール在住。

「プレシャス!TEA 道場」 

体験レッスン


プロのための

ウエルカム・ドリンク研究

 

【日時】
9/21 (金)  11:00-13:30

 

【参加費】
¥7,000(一般)
¥6,500(SNS投稿して下さる方)

 

【場所】

六本木、麻布十番より徒歩10分

 

 お申し込みは・・・★コチラ★

 

 

いったん涼しくなったというのに、

そうは問屋が卸さない・・・(・_・;

とばかりに、最後の暑さが日本列島を覆っています。

 

 

こんにちは!

美味しさを差別化させる・ティーコンサルタント

金澤優子です照れ

 

 

image

 

このところ、

ホットティー(紅茶)を飲む回数が

増えてきていたのですが、

また、アイスティーに戻りました。

 

 

だって、

夏に紅茶を飲むと、

汗ビッショリになっちゃうんです。

人一倍、汗っかきで!

 

写真は、

芦屋の紅茶専門店「ウーフ」さんが

新しく表参道に進出してきた 新店舗 で。

 

 

この時も、

一人で「暑〜い、暑〜い」と、大騒ぎ。

 

 

 

 

暑いときは、

熱い紅茶をあんまり飲まない。

 

 

紅茶以外にも、

武器=宝♡

がいっぱいあるのでね〜

 

 

 夏場は、去熱の効果を狙って、

 白茶、緑茶、

 それからライトな青茶=烏龍茶

 

あとは、

やっぱりアイスティーが美味しい!

 

 

さて、

8月29、9月11、

「パーティードリンクレッスンつき茶会」

どちらも、即日満席をいただき、

有難うございました♡

 

 

あらためて、

台湾式タピオカミルクティー人気

っぷり を知りました。

 

さて、

拙宅のキッチン=ラボ

では、グラグラとお湯が煮え立っております。

 

 

「ブラックパール(タピオカ)」

 を煮ています。

 

 

つまり、

「台湾式タピオカミルクティー」に入っているアレ。

 

これね・・・乾物(カンブツ)なんです。

 


で、

それを、

なんと・・・1時間以上も茹でる! (°▽°)

   

この試作品は、3社目。


めっちゃ、もちもち〜♫ 色もキレイ♫ 

 


ホントウに キラキラ✨

つるんつるん✨
   

image

こんな感じ♡(画像お借りしました)

 


タピオカは、

去年よりもバージョンアップして、

美味しいのに出会えました。

 

茹で方も、レベルアップ!

 

image


さて・・・問題は、 
やっぱり、お茶じたいの美味しさ。
ウマさ(旨さ)です、旨さ
  
 


大人は、やっぱり
「本当の美味しいお茶」
を飲み分けて欲しいな と思うのです。

 

一回飲むとね、

言ってもらえるんです。

 

 

「うわあ、お茶の味と香りがしっかりとして、

 本当に美味しいです!

 

 これまで飲んできたものは

 なんだったんでしょう???」
  
 
image

 

道場にいらっしゃるお客様は、

会社員さん、主婦の方も多いですが、

 

お料理やお菓子、パン、フードコーディネーター・・・

フード関係の先生も多いのです。

 

 

そう言った

食のプロの方に

 

「来月、自宅のレッスンでも、

 出してみます!」

 

 

と言っていただけると

とても嬉しい。

 

そうやって、

そこのコミュニティーでも広がっていくから。

 

 

自分が

これほどまでに救われてきた

 

紅茶、お茶文化を広めたい!

活用してほしい!

 

ただ、その一心で、

道場を続けています。

 


image

 

 

9月の下旬に、

お客様に絶大な人気を誇る 

ウエルカムドリンク(パーティードリンク)を

勉強するレッスンをします!

 


 フードプロフェッショナルのための

 ウエルカム・ドリンク研究会

 


お申し込みは・・・コチラ