2度目の正直なるか。 | 文房具好きのひとりごと。

文房具好きのひとりごと。

手帳や文房具にまみれたとても暑苦しいブログです。

お気軽にコメントくださると、とても嬉しいです♡
手帳好きさん、文具好きさん、そうでない方もたくさん語り合いましょう♫

テーマ:

早いものでもうすぐ4月ですね〜。

3月4月始まりの手帳が並び始める2月頃から沸々と手帳欲が湧き始め

暇を見つけては手帳会議をしております。



個人的には手帳は1月(12月)始まりが好みなので
魅力的な4月始まりの手帳たちの誘惑に負けずに踏みとどまっております。



1月始まりは買ったけども。(物欲に負けた)


購入したのはSUNNY手帳の1月始まり版です。

手帳はやっぱり1月始まりがしっくりくるのと

ロルバーンダイアリーに続いてお値引きにつられて購入してしまいました。←



SUNNY手帳はカバーの種類を何パターンか選べるのですが、私はトラッドというベルトタイプのカバーにしてみました。

色は店舗で見かけてからずっと心惹かれていたjadegreenです。

私が緑なんて自分でもちょっと意外なのですが、よもぎ感のある緑に春っぽさを感じて選びましたお団子



一昨年あたりに購入して秒で挫折したというのに、懲りずに2度目のSUNNY手帳。

今度は挫折したフリーデイリーではなくウィークリータイプで再チャレンジです。


ウィークリーのフォーマットはセミバーチカルという、ちょっとゆるめのバーチカル。

時間軸はなく、ページの下半分は方眼罫になっているので用途は無限大♾


ドット方眼のノートもたっぷり141ページ。

分かりにくいですが、グレーの栞からピンクと黄色の栞までがノートページです。

これだけあれば色々な情報を一元化できそうです。



サイズはなんとなく食わず嫌いをしてしまうB6サイズ。

ほぼ日手帳カズンと同じA5サイズよりひと回り小さめなので

持ち歩いてもそこまでしんどくなさそうなサイズ感です。

マンスリータイプだけさらに小さいB6ミニサイズです。



写真を撮り忘れてしまいましたが、ウィークリータイプの下敷きも購入しました。



改めて写真をアップしてみたものの…分かりにくくてごめんなさいお願いアセアセ

購入した下敷きはクリアーで、シルバーの印刷が素敵なデザインなのですが

どう頑張ってもシルバーが白にしか見えませんね…昇天



一部売り切れているカラーもありますが、半額はかなり魅力的…!


可愛いゴム留めタイプもお値引きされています。(手帳本体はトラッドと同じです)


SUNNY手帳をお試しするなら1月始まりが半額でまだ残っているカバーもある今が狙い目かも?

0がつく日はポイントが5倍デーになるので、楽天のお買い物は明日がオススメですOK

エントリーお忘れなく〜



カバーなしの手帳本体も発売中です。

こちらは1月始まりの手帳本体です⬇︎


4月始まりはこちらからどうぞ⬇︎



4月始まり版の手帳本体のみはこちらです⬇︎



新しい手帳って、たとえ過ぎたものであってもワクワクします音符


買ってみたもののなかなか手帳タイムがとれず、未だに手付かずですがよだれ

約3ヶ月分をちまちま埋めていこうと思います