わたしのパートナーは、外食しません。

ママが作る料理が美味しいからです。

リモートワークなので、朝昼(夜食べない)母ちゃんの手料理です。

確かに激ウマなので外食しないのはわかります。


そんな彼が毎週末通い、毎回写真を送ってくるのが、最近サンノゼのウエストゲートセンターにオープンしたマイナポールです。



マイナポーというのは南インド、チェンナイ近くにある地名です。

で、このレストランはインドからきたわけではなくカリフォルニアのどこかで店をだして、それからプレザントンにできて、次にサンノゼ。


レストランは非常に人気で1時間待ちだそう。

でも、待つ甲斐があるくらいおいしくて、ベイエリアのインド人界隈には、「ベスト南インドレストランインベイエリア」だそうです。


彼曰く、

「インドで食べるよりうまい。」

と大絶賛です。

すごい褒めてて、インド料理を食べるのにインドよりアメリカに行きたくなります。




アメリカなのに100%インド系で埋め尽くされる店内が異常値。



料理にうるさい母ちゃんも、また来たいというくらい気に入ったらしい。


彼は、とにかくメニュー全部制覇したいと珍しいことを言っています。

どうしたんだろう。

いきなりフーディーに目覚めた。




コーヒーも大絶賛。

フィルターコーヒーでめちゃくちゃ強いらしい。

すごく美味しいらしい。


今日のニュースで、日本にインド料理レストランが5000軒くらいあると言ってて、日本人1人あたり年間75食カレーを食べているとか。


ただ、インドにわりと行くようになった私としてはうまい南インドレストランが日本で見つけられていなくて。美味しいと評判の店に行っても満足せず。


やっぱりゴアで食べた南インド料理は超絶美味しかった。たこ焼きはやっぱり大阪がうまいってのと同じ感じ。


で、話はマイラポーに戻りますが、

彼は来週末も行くらしいです。


ベッドに入って、

「じゃもう寝るね。I'll dream of....」

っていうから、よしよし私の夢見るんだよね、と思ったら、

「...マイラポール。」

って言っていうんでズッコケました。