長いフライトの間はブログ更新ができないので、アマルフィー滞在記を置いておきます。
 
イタリア・サレルノに滞在中、週末はもしかしたらアマルフィに行けるかもしれない。。
と思って企んでいました。
 
サレルノはクルーズ船がカプリ島やアマルフィーなどへ行く船を出していて、
アマルフィーは20分程度で着くということはざっくり調べておきました。
 
船は午前中に2回くらいあって、運よく8:45出発の船に間に合いました。
あと5分とろとろ歩いていたら間に合わなかった。
 
朝はどよんとした曇り空でした。
しかし前日が「夏がきたね!」という感じの暑さと天気だったので、
これから雨が降ろうとは全く信じていませんでした。
 
まずはアマルフィーへ。
同じ船に乗っていたローカルのおじさんが
「カプリに行かないの?カプリだよ絶対」
と言いました。
この船は終点がカプリ島だったので、行くこともできたのですが。。
やっぱりアマルフィーをずっと思ってたのでアマルフィーで降りることにしました。

 

なんかテレビでみたことがある風景だー。

すごい、来てしまった!

 

 

船から降りてすぐ、商店街のようなところがあります。

このあたりはレモンがとれるということで、レモン関連の商品を販売するお店が軒を連ねています。

 

 

 

 

アマルフィーのレモンは、レモンとオレンジをかけあわせたとかで、なんかおっきい。

 

 

 

 

なんだっかこれ、レモンのシャーベットのようなものを頼んだんですが、

見本は素敵な陶器にはいっていたのに。。

でてきたのはプラカップにプラスストローとプラスプーンという3プラだった。

 

これは本当にアマルフィのレモンなのかというくらい普通の味わいだった。

おそらく安いやつじゃないのw

 

 

イタリアのお土産さんの商品は悪くないというか、買いたくなるまであと1歩。

 

 

 

 
アマルフィー大聖堂は、かわいらしい建物でした。
9世紀に建てられたのが最初とのこと。修復力素晴らしい。

 

 

 

狭い小道を10分くらい歩いたところで店もなくなってきたので折り返し。
 

 

 

 
これから山の上のほうまで行くんですが、トイレが見つからず
ひとまずカフェでカフェラテいただいて準備完了。

 

 

アマルフィーの中心部からバスがでているはずなのですが、20分くらい待ってもこない。

んなもんですからバスの待ち人も増えてきてなんか大変なことになってきたので歩くことにした。

 

アマルフィー中心部からラヴェッロまで約1時間のウォーキングです。

このウォーキング、やったことある方いらっしゃいます?

私、そうそういないと思います。

 

 

こんな、終わりの見えない階段を約1700段上りました。↓

 

Google mapってほんと、スパルタだな。

毎日ウォーキングで鍛えているのでとりあえず登り切りました。

しかし、これ、階段上ってる最中に雷と雨でしたからw

 

 

ラヴェッロというところに到着しました。

 

 

山の上なのに、小さな町になっていて、

ここにもショップやレストランが沢山あって、予想していた景色と違いました。

私は、単純に山の頂上があるものだと思っていたのです。

 

 

 
雨がやんだり、降ったりでちょっとついてなかった。
 

 

 

 
鐘の音が素敵でした。
多くの観光客で賑わっていました。

 

 

アマルフィーらしい美術品とか。

 

 

レモンでいっぱいのシャツとか。
 

 

 

 

 
ここには素敵な景色が見えるスポットがあるらしく、小道を歩いていってみました。
 

 

 

 
5つ星ホテルの中庭。
Villa Cimbrone。
 
 

 

見えますね~、
青い海と海岸沿いの素敵な家々。
 

 

 

 

ここは無限のテラスという、アマルフィーの海が一望できるスポット。

 

 

 
雨は上がっていたものの、ちょっとどよんとしていました。
そのせいか人もそれほどいなくてよかったですが、
カラっと晴れた日はすごくいい景色が見えるんだろうなー。
 

 

 

 
まぁ、またリベンジにくることにする。
 

 

 

アマルフィーの神話?というのがかわいくて。

 

ヘラクレスが妖精と仲良く暮らしてたんだけど(この時点で笑いが)

突然妖精が亡くなってしまって。

亡骸を葬る場所として、美しいアマルフィーを選んだそうです。

 

 

 

 

さて、ラヴェッロから再びアマルフィーまで歩いて戻り、

時間があったのでポジターノに行くことにしました。

 

アマルフィーコーストで絶景レストランとか探すと結構ポジターノにあったりするし、

ならきっと素敵なところなんだろうなということで行ってみました。

アマルフィーから船で20分くらいです。

 

 

 
やはり予想通りで、レストランやショップがこちらのほうが沢山ありますし、
センスもよさげです。
 

 

レモンだらけのショップ。

写真はご自由にって書いてありました。

 

 

 

ところせましとショップがあります。
 

 

 

乗船場近くのこの階段を上って上のほうへ。

食事がしたいレストランがその方向にあったんで。

 

 

おいしい魚介のイタリア料理をいただきました。

 

 
海老がちらしてあるレモンリゾットはとってもおいしかったです。

 

 

すごいですよね、こんな建て方をしているのは。

 

 

ねこさん。
 

 

 

夏はきっとイモ洗いになるんだろうな。

 

 
 

 
これは確かリモンチェッロ。
これを飲んだらサレルノに戻ります。
 

 

 

 

アマルフィーはぜひ行ってみたいと思っていたところですので、

まさかこんなタイミングでひょっこり行けるとは思ってもいませんでした。

 

南イタリアをもっと知りたくなりました。

また行く機会があるとすればシチリア島とかも行ってみたいですね。。。