コルドバでディナーです。

スペイン、ディナーはだいたい9時にスタートです。。


なら食べなくていいのですが、やはり地元の料理も楽しみたい。


訪れたのはプエルタセビージャ

旧市街にあります。


コルドバはパティオの街で有名ですが、レストランもパティオがとっても華やか。



こんな世界があったんだな、と。

手入れ大変そ。




昔はここがみんなの集いパティオだったとのこと、

そこに屋根をつけて家にしちゃったみたいです。

なので、井戸水の跡もテーブルの横にありました。




二階には鳥もいて、日本では聞いたことがないような鳴き声で美しかったです。




食事は、コルドバの料理など。


前菜はパンコントマテやハモンイベリコ。

スペイン滞在中に何度も食べているパンコントマテですが、ここのが今のところ1番おいしい。


トマトも新鮮で、オリーブオイルもとってもおいしい。



ワインは華やかな果実の香りがするリオハのワイン。

これは日本にも売っているみたいです。




これ、フライドポテトじゃないんです。

ナスを細切りにしてフライしてます。

とってもおいしい!

ナスって水分でそうだけど、フレンチフライのようなサクサク。

コルドバ名物。



そら豆と目玉焼きのまぜたの。

これは家庭でよくでるらしい。




マグロにめかぶみたいなものをまぜたような。

これは日本のマグロ丼に非常に近い味。

それになぜかゴマアイスが添えてある。




フォンダンショコラにレーズンのような芳醇な香りとコクのポートワインのようなものを合わせていた

だくと大人なスイーツ。


大満足のおいしくて華やかななレストランでした。