マドリードからコルドバまで移動しました。

新幹線みたいな電車で2時間弱でコルドバ到着です。

 

結構南下してきました。

そして、コルドバからマラガ方面に車で1時間ドライブ。

見渡す限りのオリーブ畑です。

写真ないんかい。

 

この周辺はオリーブ生産が世界一の場所ということ。

カリフォルニアの景色が霞んでみえた。

 

ランチはこちらで。

 
観光客は絶対無理な辺鄙な場所にあります。
まわり、オリーブ畑以外ほとんどないです。

 

18世紀の家屋を利用しているそうです。
スペインの南のほうまでくると、こういう建物が増えてきた感じです。
 

 

 

 

気温30度で太陽がダイレクトにきてテラスはムリ。


 

 店内に入ります。


 

 

ヨークシャーテリアがみてる笑


 

 

アンティークで素敵な店内。

平日の昼は1人ごはんしてる人が結構いました。

バルセロナやマドリードではあまりみなかった光景ですが、1人ご飯も普通にするそうです。


 

 ミシュランを何回かとったそうで、おそらくビブグルマンではと思いますが地元では評判みたいです。

 

 

アンダルシアはオリーブオイルが世界一なので、このあたりでしか買えないオイルも。


オリーブオイルにもヌーボーがあるらしく、そういうのはスペインのマーケットにも出回らないらしく。人気みたいです。

 

 

真っ赤なトマト!

それにグリーングリーンなオリーブオイルと塩とほんの少しのガーリックでめっちゃくちゃおいしい!


こんなシンプルなのに驚きの味わい。

オリーブオイルも最高においしい。

 

 

 アホブランコは、わりと都市ではみかけないスープということでいただきました。

にんにくにアーモンドとかをブレンドした冷製スープ。

りんごとレーズンをお好みでトッピング。

クラシックな味わいで、おいしい。


ドリンクはノンアルビールとレモンをブレンドしたスペインの飲み物だそうです。


 

フラメンキンという、スペイン風のポークカツ。

日本のカツと似ていますがスペイン風にアレンジされるとこうなるか!

アホソースをつけてコクうまに味変。


今日はディナーがメインなのでランチは軽めと言われたけどめっちゃくちゃおなかいっぱい。