サンフランシスコ到着。

10時です。


フライトも8時間と長くないし、機内でゆっくりできたので昼寝タイムいらなそう。



いやしかしここからが地獄。

イミグレの列よ。。



アメリカ市民も行列。

狂ってる。

いつもこんなに並んでないのに、何かイベント?

それとも故郷から帰ってきただけ?


いやー、1時間20分くらい待ちました。


イミグレでの質問タイムはこちら。


質問はいろいろあったけど、常識的な範囲。

ありがとう。


ド近視メガネにノーメイクでかなりブサイクだったからってのも無関係じゃないと思う。


いつもは空港に迎えに来てくれるパートナーは仕事中だということなので、いいよ電車で行けるからと伝え、まずはBART。


え?なんか久しく使ってなかったらシステム変わった??


前は紙切符だったと思うんですが、なんかクリッパーカードとやらを買えって。

保証金として3ドルとりますってなにぃ。


とりあえず仕方ないと思いながら、クレカで買おうとスワイプしてもクレカタッチしても無反応。

なに??


誰かに聞きたくても誰もおらん。

サンフランシスコの電車、死んでる。


あ、スタッフのおじさん来た。

私"クリッパーってカードは必要?"

お"必要。"

私が"3ドル払わないかんの?"

お"カードはそう。アップルペイがあればそれを使ってタダ。"

私"クレカつかかないの?"

お"現金だけ"


なんなん!

クレカ使えるフリして使えないの。


え、アップルペイって海外でも使えるの?

わからん。

急いでたのでとりあえず現金で買う。


これ。


あとでゆっくり電車の中でみたら、

これだ↓



交通系ICのところに普通にあった…。

こっちのほうが便利だな…。




クレカ使えないとか、カード買えたものの電車は30分に1本とか接続悪いとかもうムシャクシャしたので、機内でもらったアラレミックスを一気食い。


まずはミルブレー。




こわ…




そしてカルトレインへ乗り換え。




ここのチケット自販機はクレカ大丈夫だった。


カルトレイン、あまりにも久しぶりだなとおもって前回いつ乗ったか調べたら2016年。



2階建なのは画期的じゃないすか。


で、パートナーには何時に駅に着くからと伝えたのに、来てない。

どうやら私が駅に着いた時間に家を出ている😪