タイ・バンコクのスワンナプーム空港のエアラインラウンジ。

今回はタイ航空です。

 

帰国はタイ航空でしたので、スターアライアンスゴールドということでラウンジを利用しました。

 

 

スワンナプーム空港には、国際線国内線あわせて5つのタイ航空のラウンジがあるらしいです。

 

それで、日本に帰国するのに近いのがDゲート近くのラウンジなのですが、

ここが昨年?一昨年?くらいにオープンしたばかりの”プレステージラウンジ”っていう、なんだか名前に気合が入ってるねっていうところでした。

 

名前の気合の通り、フロア内はとても広かったです。

でも、利用者も非常に多い!

深夜だというのに人が多すぎて、フロアの写真は撮ったらモザイクだらけになりそうでした。

 

ということで、今回も料理の写真を淡々とアップしていきます。

 

バーがありました。

 

 

なんとー、ここにもシャンパンがありました。

 

で、でも、シンガポール航空のシルバークリスラウンジにあったシャンパンと銘柄が一緒。

 

もしかしてケータリング会社は同じ??

 

ブッフェになっているフード。

メニューはもちろんシルバークリスとは全然違いました。

 

 

品数がとても多かったです。

 

 

コールドドリンク。

 

タイのビール。

 

 

タイのビール。

 

 

サラダ。

サラダは、シルバークリスはパプリカやセロリもあったな。。

 

ホットミールも非常に種類が多かったです。

 

 

シーバスのハーブバターレモンとかはんー、あんまり食欲わかない。

 

 

ライスは2種類。

 

 

酸っぱいスパイシーな牛肉スープ。

 

 

もち米と黒豆の蒸し物って、もはや大福?

 

カオトムマッドという食べ物だそうです。

 

 

パオズ系。

 

 

スイーツ。

 

 

演出はがんばっている。

 

がんばっている。

 

 

ポップコーンもありました。

 

 

ベン&ジェリーって昔日本でも売ってましたよね。

ひっそりしていましたけれど。

 

 

コーヒー類はこちら。

シンガポール航空はさすがのTWGでしたが、タイ航空はリプトンの紅茶。。。

 

 
 

 

オーダーしてから調理してくれるブースもありました。

この日は海老ワンタンスープとかガパオライスとか。

 

 

 

 

パイ類。

 

 

フライ類。

 

こんな感じです。

ここのラウンジのデメリットは人が多いこと。

キャパは450人くらいだとうことですけど、深夜なのにほぼ席が埋まっている。

そして寒い笑 

寒がりの私はウルトラライトダウンが欲しくなりました。

 

料理は豊富ですが、ちょっと食べてみたんですけどおいしくなかった。

 

メリット:シャワーがあります。フライト前のシャワーはやっぱり気持ちがいいです。

シャンパンがありました。

 

次にスタアラでスワンナプーム空港を利用することがあるとすれば、エバー航空に立ち寄ってみたいです。