この前、ヘアオイルを変えよかなということをブログに書きました。

資生堂finoとミルボンがどうやらいいかもと自分の中で落ち着きました。

でも、どっちがいいのかな。

ということで、両方とも買ってみました。

 

 

 
まずfino。

 

 

finoからヘアオイルが発売されたんですね。

この商品のいいところはドラストで購入できるところ。

気軽に買えるのが結局一番かなと思います。

それから安い。1mlあたり15円程度です。

 

実際使ってみました。

ヘアオイルということでしたが、オイルというよりジェルっぽいような粘着力がある

テクスチャー。ケラスターゼのリキッドタイプと比較すると「重!」ってなります。

このテクスチャーは流行りなのか? わからん。

 

髪につけてべっとりということはなく、オイル浸透してるなーっていう感覚です。

翌朝、髪がぺっとりしてたらどうしようと思いましたが、そんなことは全くなく。

適度にしっとり保湿されている感じがきちんと感じられました。

 

ケラスターゼがあんなに高いのに翌朝パッサパサなのを考えるとfinoは大変優秀だと思いました。

 

ただ、私の欲がでる。

本当にこれでいいのか?

 

ちょっと気になったのは、おもめのテクスチャーなので均等に髪についていないような気がしたんです。

 

 

ということで、ミルボンを買ってみました。

これはアマゾンで買いました。

私が行くドラストにはなかったです。

 

 

髪質とかで+だったり、商品名が違ったり?

よくわからないけどエルジューダエマルジョン+にしました。

 

こちら、オイルではないんですね。乳液のようです。

つけたときの感覚とか、全く自然体で、特にコメントはないです。

で、翌朝の髪の状態は適度にしっとり。

finoとのしっとり具合は、どちらも変わりないです。

 

つけているときの自然なテクスチャーとか、使用感がミルボンがよかったのと、

ミルボンはさすがに研究に研究を重ねているんだろうなというのを感じました。

 

ということで、日常的にはミルボンが使いやすいというところに落ち着きました。

ここまでくると個人の嗜好かなとも思います。

 

でも一番よかったなというのは、ケラスターゼよりよくて安い製品があるじゃないかっていうことにきづけた点です。

 

コメントくださった皆様、大変感謝します!