おはようございます。
今日はひな祭りですね
昨日の夜、「世界の何だコレ?!」という番組でサンフランシスコが特集されていました。
そのときに、怪しい日本人コーディネーターがしゃべっていたのは、たぶんこの場所。
サンフランシスコ空港から車で10分くらいの場所にあるバーリンゲームというエリア。
ハイアット、ウェスティンなどのホテルが集まっています。
テレビといえば、明日のスッキリ?に私のブログ画像が使われるかもしれないらしい。
このベイエリアを散歩したり、ジョギングしている人をよくみかけました。
この右側の建物が、マリオットホテル・ウォーターフロント。
エアポートに近いし、ダウンタウンまでも車で20分くらいなので、不便は感じませんでした。
2週間滞在していましたが、この間に例のスーパーボウルイベントが重なって、ホテルの
宿泊代金が3倍、4倍というのが当たり前という不運な時期でもありましたねぇ。
テラスで食事もできます。
ダウンタウンのピア周辺もいいですけど、こちらは穏やかだし、観光客もいない(ビジネスの人を多くみかけました)ので静かなところがよかったです。
ホテル内のロビーレストラン。
天井が高く、開放的な雰囲気なので、ダウンタウンのマリオットとはこれまた雰囲気が
全然違います。
アロマの香る(ちょっと強いけどw)、ロビー。
創業者マリオット氏の絵が飾ってありました。
1927年に居酒屋としてスタートしたのが、今では世界中に5500以上ものホテルが
ある巨大なマリオットブランド。
ホテルエントランスには、無料でいただけるホットチョコレートやフルーツドリンク。
夜になると飲み干されて空っぽになりますw
昔ながらの靴磨き屋さんが隅っこにあります。
なんと若い女性が磨いてくれるんです。
職人っぽい男性じゃないところがアメリカらしいというか。
ホテル内にはスタバもあります。
そのとなりには、クラブラウンジがあって、そこにスタバのコーヒーマシンがあるので
私はもっぱらそちらを利用していました。
(クラブラウンジはのちほど詳細レポupします)
部屋は35㎡くらいのツイン。
日本のマリオットに比べると、部屋はシンプルで、ゴージャスとかモダンとかという
感じではないのですが、でも居心地がよかたです。
非日常的な空間だったら、ダウンタウンのほうが断然いいかもしれませんけどね。
オンタイムでも書きましたが、部屋から眺める景色がとても素晴らしくて。
ホテルがまるで海に浮いているかのように見えるんです。
あっちのほうに、小さく見えるのは離陸直前の飛行機たち。
やっぱりサンフランシスコにいつかは住みたい。。