TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

ドイツ・フランクフルトの町 散策していて、パン屋さんがありました。

”Baeckerei Hanss"


1935年から営業しているそうです。

創業77年。現在は3代目が営んでいます。


TOKYO WOMAN's シングルライフ☆
外から見えるディスプレイがとてもキュートTOKYO WOMAN's シングルライフ☆



TOKYO WOMAN's シングルライフ☆
かわいらしい~。

私がいろいろ見てきた中で、こういうかわいディスプレイのパン屋さんはドイツにはありませんでしたので。。。


お店の中に入ってみました。



TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

パン屋さんだけど、チョコレートもあるし、クッキーもあるし。





TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

ショーケースの中のパン。

ドイツのパン屋さんは、セルフじゃありませんので欲しいものを伝えます。

そういえば、なぜ日本のパン屋さんは自分でとっていくシステムなんだろう?




TOKYO WOMAN's シングルライフ☆
ケーキもあります。




TOKYO WOMAN's シングルライフ☆
こちらはスイーツ。

バター、カスタードクリーム、サワーチェリーたっぷりのクッキー生地がおいしそう。


いろいろ買ってみることにしました。





TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

1つ1つ包んでくれるのですが、それが芸術のようなラッピングで。。

写真撮っておけばよかった。




TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

こちらはベルリン名物のベルリナー。

見た目は丸いドーナツですが、中にジャムがはいっています。




TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

こちらはフランクフルト名物のフランクフルター・クランツ。

ビスケット生地のリングケーキです。

1人用ミニサイズ。




TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

カットしてみると、中はバタークリームがたっぷりはさまっています。

ですが、見た目より甘さは感じられないので、普通に1個は食べられます。

ナッツのスライスが香ばしいです。



TOKYO WOMAN's シングルライフ☆

キルシュ・シュトロイゼルも食べてみました。

ドイツってなんでも酸味のあるものが好きなんだなぁ。


パンもライ麦の酸味、ザワークラウトの酸味、ニシンの酢漬け・・・。 ビールも酸味があるといえばある。

ハリボーも酸味がある。


でもあのドイツの酸味の強いパンが懐かしい。。。