テレビを見すぎるとイライラするようだ | 一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

ハイパーレクシアⅢ型、集中力が凄く一筋縄ではいかない息子を蘭を育てるように育てていきたい。

ABAなど療育に助けられながら毎日頑張っています。

息子はテレビを見すぎると(1日2時間以上アニメ類)少しの事でもイライラしやすくなるようだ





長期休みになると、私が休むためにテレビを見せることが多くなる(ダーウィンが来た!とか宇宙についてのNHK番組とかは疲れないみたい)




そうすると息子がイライラしだす→そういえばテレビの時間が長いなと気づく→時間制限する→改善 



というパターンを長期休みが来る度に繰り返している




息子は刺激がないとイライラしてしまうタイプなので普段休日はほぼ出かけるし、平日もテレビを見る時間は殆ど無いので忘れてしまうけど





テレビを見すぎると明らかに怒りの沸点が低くなるのがわかる




多分、過集中しすぎて疲れる+自分の好きなように速度を変えられるのに慣れて自分で調整のできない速度に苛つく+何かを獲得したようでしてない時間を無駄にしてる感覚がある



脳の疲れに気付いてないのと、一般の操作できない自分や生活にイライラするんだと思う




こんな息子だからこそゲームはさせたくない😵‍💫させたら普通の生活は出来なくなると思う




会得した感覚に簡単になりやすいゲームは間違いなくハマりすぎると思う




ほんっと長期休みなくして、短縮授業か水曜休みの週休3日にしてほしい。



普段は時間がないのに、長期休みは時間がありすぎて困る!!



それかサマースクールのようなものが一般的な値段になるといいなぁ




まだ春なのに、今から夏休みが憂鬱ですショボーン



 

 こちらおすすめです!靴もそのまま入れられるすぐれもの!



 

 こちら、激安ネイルオイル!使いやすいです★



 

 行ったところに色を塗っていきたい!


 

 こちら、もうすぐ到着!楽しみにしてます🥳



 

 最近なぜか息子が気に入った絵本

 

 いまさらながらウォーリーブーム