本 | 一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

ハイパーレクシアⅢ型、集中力が凄く一筋縄ではいかない息子を蘭を育てるように育てていきたい。

ABAなど療育に助けられながら毎日頑張っています。

こんにちは!


息子と問題を解いている時に、疲れてぼーっとしていたら答え合わせの間違いを息子に指摘され


👦「お母さん、今日は頭が悪いみたいだね」

 

ディスられました真顔

 


違うし‥!お母さんは疲れてるだけだし不安




はぁ、ポンコツ‥



今月は生理前絶不調ー🙀




ーーーーーーーー🐣


最近読んだ本です✨




私は読んでも忘れてしまう内容が多いことを悩んでいまして‥。


こちらを読んでみました✨


順番には読まず、その本から得たい知識が載っている章から読む。


知識のマップを作り、アウトプットしていく、読んだものが身になる本の読み方が書いてある本です。


一番前から読むものだと思い込んでいたので、衝撃的でした😂


決して短くない本を1日10冊も読んで、かつ内容を覚えてる人は記憶力がよく、速読をしているのかと思っていたのですが、読み方があったんだなぁと思いました。


読み方次第で覚えていられるなら希望がもてる!


 

 

ブロ友さんが紹介されてるのを見て、読んでみました。


長すぎてパラパラ読みになってまいたしたが、何がというよりも少年のご両親が素晴らしいなと思いました。


息子は本の少年のようにパワーショベルが異様に好きな時期があったのですが(※少年の好きだったのもパワーショベルだったと思うのですが‥違う働く車だったらすみません💦)


私はその時期にパワーショベルのおもちゃを集めて、一緒に作ってみたり、砂場に連れて行って遊んだり、本物を見れるところに連れて行くことをしたのですが

(その時期、丁度良いスポットがあって、息子は炎天下の中3時間くらい見てた時もありました)


少年の両親は友人に協力してもらって本物に乗せたそうです。


本物を体験させること、私にも多分できたことだった。。何でやらなかったんだろうと思いました。


私も少年の両親のようにもう一歩息子の興味の嵐に乗ることが出来たと悔しい気持ちになりました。


聞き分けが良くなってきた息子を操縦しないように気をつけなくては‥


私のしたい育児は本のこの一文にあります


ーーーーーー



「優秀な子どもたちの親は、子どもたちを操縦して親が決めた方向へ向かわせようとするのです」


それよりずっといいやり方は子どもたちに自分ヘリコプターを操縦させることだ。

その上で親は、子供がなにに興味を持とうとも、その対象となる世界を探検したり、その世界を広げるために役立つ燃料ー時間や、道具、メンター、励ましといった様々なリソースを持ってあたからヘリコプターに乗り込むのである


ーーー


あとから乗り込むタイミングも難しいですが、重要なポイントだなと思います。


幼少期に奇異な体験を沢山させることも重要だと書かれていました。


よし!頑張るぞ!

コロナが少し落ち着いたら(コロナのせいで体験が少なくなることに憤りを感じています)


パワーショベルの運転が出来るところに行く、リサイクル工場を観にいく、パラグライダーに乗りに行く、ロケットの発射を観にいく、ロケットを作る、親子料理教室、高尾山で山登り(リフトを利用して4歳くらいの時に一度息子も登りました✨)


に挑戦したい!




いま半分くらい読んでるのはこれです✨


  

 

 


モノに埋もれて暮らしている人は片付けが嫌いです。なぜ嫌いなのかというと、モノを選別して捨てなければまいけないのが大変だし、悲しからです。

モノをすてる時は、ぼうだいなエネルギーがいります。なぜなら身の回りにあるものは、自分が必要だと思って置いてあるからです。要するにそこにあるモノは基本的に自分が好きなモノたちです。


ーーーーーー↑本の一部より抜粋


古堅先生のYou Tubeを見て、行動をラインで考え使う場所に使うものをしまう場所を作るというのに感動しました!火のエリア、作業エリア、水のエリアで分けて、キッチンが使いやすくなりました✨


片付けるのが目的ではなく、夢と希望を持って暮らす心地よい空間を作ることが目的の古堅式片付け法✨


選別作業が苦手な私には合ってます😂


私達世代は捨てる習慣があるので、お年寄りが何で使わないものを取っておくのかわからなかったのですが、読んでいて単純に捨てなよと言うだけじゃ駄目なんだなと思いました。

捨てるのが苦手なシニア世代の方やそれに困っているお子さんにもとてもおすすめです✨


古堅先生の人柄も素敵なので、You Tubeも是非✨


https://youtu.be/gxmLhwcfBwY 





 あと、こちらも読む予定です✨


どんだけ片付けたいのか。。(笑)



うちは急に誰かが来ると決まったら一時間半あればなんとかなる家です


お恥ずかしながら

私は実家にいる時に片付けが全く出来なくて、結婚前に本を沢山読んで勉強して片付けがそれなりにはできるようになりました。

(必要に感じたらある程度はできるようになるので、片付けろと言わなくていいと思います)



子供がいるのにいつも綺麗にしてるねと言われる程度には‥なのですが



それを常に綺麗な状態に保ちたい!!



私がいなくともルンバが自由に走り回れる、夫と息子が思わずしまってしまうような片付けしやすい家にしたい!


4月に息子が小学生になって、息子の友達が遊びに来る時に急いで片付けるのが嫌すぎて、なんとかしたい🙀


あと昔は散らかってる方が色んなものに集中していた息子なのですが、いまは片付いている方が活き活きしているので、常にモデルルームみたいな状態にしたい!!




私の本の話はここまでで、息子の本の話も少し✨




私も本を読む方ですが、息子は1日10冊くらい絵本や児童書を読みます。



 いまの息子のブームはかいけつゾロリです✨


少し前はゾロリシリーズの破天荒さが駄目だったようですが、大丈夫になったようで読みながら笑ってます。



 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

良い本に出会えますように✨


ブロ友さんの本紹介、とても参考になります✨いつも貴重なお話をありがとうございますニコニコ