課題点 | 一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

ハイパーレクシアⅢ型、集中力が凄く一筋縄ではいかない息子を蘭を育てるように育てていきたい。

ABAなど療育に助けられながら毎日頑張っています。

息子の課題について


子供特有の(主に男児)会話の速いテンポやざっくりした話をキャッチする力が弱い悲しい


あとは沢山の人が話している時にそれを拾う力が弱い😓



主治医の先生に


「人は揉まれないと成長しない。口出し手出しして子供の学びの機会を奪わない。殴り合いになるくらいにならなければ手出し無用」


と前々回くらいの面談で言われたので真顔滝汗


息子に「リュウは大丈夫だとお母さんは信じてるから、遊んでおいで。困ったらそばにいるからおいで」と伝え


公園では声が聞こえる範囲のところに座って


口や手を出さないやり方を最近とっているのですが、課題が見えるなぁと度々感じています😥(焦点を当てて見れば、完璧な子はほぼいないですが)



お友達と二人で遊んでいる時はほぼ大丈夫なのですが


人数が多くなると

やると言ったけどやらない事になったりとコロコロ変わる遊びに着いて行けてない😥


鬼ごっこをやろう!となったけど、場の雰囲気で別のことが面白くなって遊ぶことになった時


息子は「俺はやると決めたのにやらないのは嫌だ!」と主張していました。

怒ってるわけじゃなく主張として言えていたのとやらない事を飲み込めたのも偉いけど、息子はノリの流れがわかりにくいようです😓


あとはざっくりと話す男の子の会話の内容がわかりにくかったり、会話が飛び交ったり早すぎたりすると、対応に困っている様子があります💦



あとはある時、グループに自然と入っていって名前を聞かれて名乗ると


リュリュー!!へへ!リュックサックー!のような感じでからかいが見られたのですが


からかわれた事がほぼないだろう息子はどうするんだろうと見ていると「リュックサックじゃないよ!リュウだよ!!」と言っていました。


名前のからかい通る道ですよねー。怖い!小学校こわい🙄



あとは息子は何かを考えてる時や集中している時に声をかけても聞こえてない様子があるので、そこも心配不安



逆に安心できる点もいくつかあります。



安心できる点



友達になろう、君の名前はなんていうの?


俺は〜がしたいんだけど、君は〜するのが好きなんだね。じゃあいまは別の遊びをしよう!


等のコミュニケーションはできています👏


女の子は言葉が流暢な子が多く、集団の遊びの目的も説明もわかりやすいので比較的に問題はなさそう。(でもやっぱり男の子と遊ぶ方が楽しそう)


苦手な鬼ごっこ等にも参加できるようになってきている。




練習したほうがいいところ



「〜って知らないんだけど、どういうルールなのか教えて」


とか、知らないことは聞けるスキルがもう少しほしい。


子供たちの遊びを見ていると、増え鬼とかおにごっこにも沢山種類があるなと感じました。理解しない範囲での急なルール変更に混乱しないか心配💦


あとは会話のキャッチボールを受け取ると長く喋りがちなところがあるので、短く答えられるといいかなと思いますが…そのへんは大人でもなかなか難しい人もいる‥。

練習方法を検討中です。



ーーーーーーーー🐣



息子が子供達から少し離れて遊びに行って戻ってきた時


一人の子が〜の盾だ!と言っていた厚紙とビニールで出来た物がバラバラになっていることに気がついた息子



子供たちはその公園の地面にバラバラになった厚紙を放置したまま別の遊びをしていました。



私も拾おうかなと迷っているうちに



息子「これじゃあもう使えないね。壊れちゃって残念だったね」



と言って、息子が周りを見るまでもなく拾い始めました。



それに習って私も拾い集めていると


子ども達の何人かが来て


「おれも拾う!」


と言って集めるのを手伝ってくれました。



息子の素直さや優しさが、どうか良い方向へ向いていきますように


小学校で良いお友達に巡り会えますように



いま出来ることは場数を踏ませること


近くでフォローできるのもあと2ヶ月‥。短いです😔



その後に出来るのは


家を安心できる場にすること

何かあったときのフォローを厭わないこと

祈ること

信じること



幼稚園生活も後少し!



気合い入れ直して頑張ろう!物申す物申す




イベントバナー



入学式の頃より太った気がする!卒業式入学式どうしようかな😰

 

  

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

悩ましい!