2022年 1月3日 晴れ![]()
初登りは富士写ヶ岳へ行ってきましたよ
8時ごろに吊橋に行くと車がいっぱいですやん
これはもうバッチリ道が出来ててスノーシュー無くても登れそうだ
我谷コース往復の予定でしたが
それでは面白くないので
誰も歩いていないであろう五彩尾根から下りて周回することにしまっす!
九谷ダムからスタート!
嵐さんはフグメット被ってますよ
さすがです!
雪は踏み固められてキレイに道が出来上がってますね
ワイワイ喋りながら歩きます
ぜんぜん寒くないな
つーか、暑いぜ
曇り予報でしたがめっちゃ晴れてサイコー!
ビューテホー!
頂上近くは霧氷がキラキラです![]()
頂上に到着!
思ったより積もってないぜ
甘いやつイタダキマス![]()
正月っぽいやつもイタダキマス![]()
スノーシューを使わず頂上までこれましたが
五彩尾根コースはノートレースですよ![]()
本日のお楽しみ!
スノーシュー装着して駆け下ります!
ほっそい尾根もあるけど無問題
最後のルートはちょっと分かりにくいんですけど
上手く登山口まで下りてこれましたよ
ナイスだぜ![]()
車に戻って着替え終わったら雨降ってきたー
あぶねぇ![]()
新雪パウダーでも遊べたし新年早々ツイてるぜ!
皆さんお疲れ様でした
そしてエングンでランチタイム![]()
ウマーイ![]()
先月も週一で来てた気がする
今回も無事下山できました
ありがとうございました
2021年 11月28日 晴れ![]()
動山と鷹落山と蓮如山をグルグルしてきましたよ
大杉青年の家からスタート!
最初はロードを走って弘法水がある動山の登山口へ向かいます
顔はめパネルでパシャリ![]()
楽しい日になりそうだぜ
ロックガーデンの巨石に登る人達
やっぱ登りますよね~
久しぶりの晴れですよ
良い眺めだ![]()
ピークはすぐそこ!
動山頂上に到着!
昨晩降った雪がうっすらとありますね
もっと積もってるかと思ったけど無問題![]()
まだ先は長いので次へ向かいます
鷹落山に到着
動山の写真と似てますが間違いなく鷹落山ですよ!
フカフカトレイル気持ちイイ!
途中で一旦下山しまして蓮如山の登山口へ向かいます
谷間だからか山より寒いぜ![]()
滝もあるよ
蓮如山に登り返しましておやつタイム![]()
マッタリしまして動山に戻ります
動山に到着
なんとか白山が見えてます
ビューテホー!
ズルズル滑る急斜面をワーワー言いながら下ります
very fun!
天気も景色も良かったし
みんな元気でずっとバカ話が止まらなくて最高でした![]()
ピエロで腹ごしらえしまっす
相変わらずチータコ美味い!
今回も無事下山できました
ありがとうございました




























